お隣の横手市では「横手のかまくら」が開催されます。
450年の伝統を誇る横手のかまくらは、雪室の中に神座を設けて水神様を祀り、中で子供たちが甘酒を飲んだりお餅を焼いたりして遊ぶ民俗行事でした。
藩政の頃、武家の住んでいる内町では、旧暦の1月14日の夜、四角い雪の壁を作り、その中に門松やしめ縄などを入れ、お神酒や餅を供えてから燃やし、災難を除き子供たちの無事成長を祈った左義長のかまくらを作り、鎌倉大明神を祀っていました。一方、商人の住んでいる外町では、町内の井戸のそばに雪穴を作り、水神様(おしずの神さん)を祀り、良い水に恵まれるようにと祈りました。これに当時から子供たちの遊びの中にあった雪遊びが混ざり、様々な変遷を経て、現在の「かまくら」になったと伝えられています。
会場では、かまくらの中から地元の子どもたちが「入ってたんせ」(入ってください)と声を掛け、皆さまを甘酒やお餅でおもてなしします。是非、雪国の温かさに触れてみてくださいね。
■横手のかまくら
【日時】2月15日(木)・16日(金) 18:00~21:00
【会場】横手市役所庁舎前道路公園、横手公園、羽黒町武家屋敷通り、二葉町かまくら通り、よこてイーストにぎわいひろば、民家苑木戸五郎兵衛村 他市内一円
秋田ふるさと村には佐藤養助横手店がございます。是非ご利用くださいませ。