記事一覧

手づくり「焼きたんぽ」はいかがですか

秋田といえば郷土料理「きりたんぽ」を発想される方も多いと思います。
ファイル 2554-1.jpg
きりたんぽ鍋の他に「焼きたんぽ」があるのはご存じでしょうか?

◎秋田郷土料理「焼きたんぽ」の歴史
昔、殿様が狩りに出かけた時のこと、キジ鍋などと一緒にご飯を棒に巻いて炙って食べたところ、これをたいそう気に入り家来に「これは何という食べ物じゃ」と尋ねました。
家来は槍の稽古に使う、たんぽ槍に形が似ていることから「これはたんぽでございます」と答えこの名がついたそうな。

◎「きりたんぽ」のつくり方
ファイル 2554-2.png
①焼き立てのあきたこまちに塩と酒を少量加え、すりこぎ棒でご飯を半殺し(半分つぶす状態)にします。

ファイル 2554-3.png
②木の棒にご飯を均等に巻きつけていきます。

ファイル 2554-4.png
③炭火でじっくり炙り、表面がきつね色に色づいてきたら出来上がり。

ファイル 2554-5.jpg
横手店では、炭で焼いた香ばしいきりたんぽに甘めの味噌を塗った「焼きたんぽ」を提供しております。

稲庭うどんと一緒に手づくりの「焼きたんぽ」を是非ご賞味くださいませ。