
11月といえば秋田県の冬の風物詩「ハタハタ漁」の季節です。
秋田県沖では、ハタハタの底引き網漁が本格化しています。
ハタハタは、秋田の初冬、雷が鳴り、みぞれが降りだす頃に産卵のため沿岸へ大波にのってやってきます。
秋田の県魚ともいわれており、
秋田音頭にも「秋田名物 八森ハタハタ 男鹿で男鹿ぶりこ」
とうたわれるほど秋田の冬に欠かせない食材です。
| 2016年11月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S | M | T | W | T | F | S |
| - | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
| - | - | - | - | - | - | - |



