記事一覧

開通へ準備着々

冬の間通行止めとなっていた、岩手~秋田間をつなぐ『国道342号』、宮城~秋田間をつなぐ『国道398号』の除雪作業が急ピッチで進んでいます。
ファイル 849-1.jpg
両国道とも昨年と同じく28日正午に開通する見通しとのことです。(342号の岩手県側は除雪が遅れており、開通時期は未定)

今年は、例年にない豪雪と震災に伴う重機の燃料不足などの影響で作業がずれ込んだ為、開通も遅くなるのではないかとの予測もありましたので、関係者の方々の懸命な作業には本当に頭が下がります。

桜も開花に近づいており、春の足音とともに明るい話題が聞こえてくるようになりました。
もう少しでゴールデンウィーク、余震も気になるところですが過度な自粛は避け、どうぞ稲庭うどんの里へ遊びにお越しくださいませ。

新しい風

春の訪れとともに、会社内にも新しい風が吹いています。

先日、入社式の様子をお伝えした、新入社員の仕事ぶりをご紹介したいと思います。

ファイル 848-1.jpg
【営業部に配属の石山君】
営業として、お客様に対してしっかりと説明や受け答えを出来るように勉強中。
現在は、各部門の現場にて研修中です。

ファイル 848-2.jpg
【製造部に配属の菅原君】
まだ、任せられる作業は少ないですが、これからしっかりと経験を積んで、
お客様に感動していただけるうどんの作り手になって欲しいです。

ファイル 848-3.jpg
【物流センターに配属の鈴木君】
稲庭うどんを、お客様の元にお届けする為の大切な作業です。
先輩社員の指導の下、まずは早さよりも正確な作業を心掛けています。

新人の初々しい姿や仕事に取り組む姿勢は、まわりの社員へも刺激となり、いい影響を与えているようです。

帰還準備

本日の湯沢は久しぶりにぐっと気温が下がり、夜中にうっすら雪も舞ったようです。
ここのところ暖かい日が続いていたので余計に寒く感じます。
ファイル 847-1.jpg
湯沢市内でも街中の雪解けの早いところでは田んぼの地肌がみえはじめ、白鳥がやってきていました。
シベリアへ帰還の準備でしょうか?
薄暗くなっても川に戻らず、ずっと田んぼのぬかるみを歩き回っては嘴をつっこんでいました。
稲川の田んぼはまだ積雪があり白鳥を見かけないのですが、これから飛行練習を兼ねてこっちにもやってくると思います。
鳥インフルエンザの影響でえさやり場が無くなって2年経ちますが、こうして遠くシベリアから飛来しては確実に越冬している姿にたくましささえ覚えます。

秋田までの交通機関

ファイル 846-1.jpg
今現在不通になっている東北新幹線の福島―盛岡間が今月末に全線開通する見込み、と昨日発表されました。
これに伴い秋田新幹線こまちも東京から乗れるようになります。
ファイル 846-2.jpg
現時点ではこちらにある表の通りが秋田までの交通手段で
JR利用の場合は山形新幹線で新庄駅で奥羽線乗換えのルートで湯沢、横手方面に来る事ができます。

秋田空港はいままでと変わらず使えますので空の便は平常どおり。
余談ですが、仙台空港が開港するまで、秋田空港が西日本方面の日本赤十字職員など被災者救援の方々の東北での玄関口となり移動を支えていたそうです。

また、東北自動車道が使えますので、車、高速バスの手段もあります。
ファイル 846-3.jpg ファイル 846-4.jpg
東京や横浜から秋田、横手、田沢湖などを結ぶ夜行の高速バスがあり、早朝の横手駅周辺で何社かのバスを見かけました。

JR東北新幹線もゴールデンウィーク期間中に再開しますし、こうしてみると結構移動手段はあるんですね。
東北の桜はこれからですので、是非足を延ばしてみてください。

雪解けその2

稲川球場に行ってきました。

ファイル 845-1.jpg
まだ乾くまではいきませんが、春の日差しと、雨のおかげでようやく土が見えるようになりました。

ファイル 845-2.jpg
隣接している陸上競技場の様子です。

ファイル 845-3.jpg ファイル 845-4.jpg 
以前ご紹介した、雪消しや雪かきの成果です!!
親と子供達とが力を合わせて頑張った甲斐がありました。
今年は、雪解けが遅く、野球部も室内練習や、他地域のグラウンドをお借りしての練習や試合を余儀なくされましたが、ようやく活動の見込みがみえてきました。
来週には春季大会の開催が予定されており、子供たちの活躍が本当に楽しみです。

もうすぐゴールデンウィーク

今日の稲庭は春の日差しが心地よい一日となりました。

ファイル 844-1.jpg ファイル 844-2.jpg
冬の間、貯めていた駐車場の雪ももうすぐなくなろうとしています。

思えばもうすぐゴールデンウィークなんですよね。例年であればそろそろゴールデンウィークに向けての準備を進めているところなのですが肝心かなめの稲庭への重要な観光ルートである国道398号がまだ開通予定が出ていない状況です。

しかしここにきて暖かさもだいぶ取り戻してきており、毎年ゴールデンウィークにあわせて除雪を進めておりますので、できれば今年も間に合ってくれればと願っております。開通情報が発表されましたらこちらにも情報を掲示したいと思います。桜の開花も連休中にうまくあたってくれればうれしいですね。

もうすぐゴールデンウィーク、余震も気になるところですが過度な自粛は避け、どうぞ稲庭うどんの里へ遊びにお越しくださいませ。

秘密のケンミンSHOWでうどんサミット開催

おとといの夜、ytv読売テレビ系列で放送されている人気テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」の2時間SPにて全国うどんサミットが開催されました。

全国数あるうどんの中で日本三大うどんの一つとして稲庭うどんも取り上げられ、代表して当社のうどんが紹介されました。
ご当地県出身モデル・タレントの加藤夏希さんより稲庭うどんのおいしさをアピールしていただきました。

それにしても全国には数え切れないほどたくさんのご当地うどんがあり、今回紹介されたうどんもそれぞれ個性のあるうどんばかり。
どこのうどんがうまいなど抜きにして、本当に日本人はみんなうどんが大好き!「全国のうどんに幸あれ」

ファイル 843-1.jpg
今回、うどんのみの提供で素材がなく残念、こちら秘密のケンミンSHOWホームページ4月14日放送分でどうぞ↓
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/index.html

ぽかぽか陽気

今日は日中暖かくなりました。
ネットの天気予報で調べたら
ファイル 842-1.jpg
ご覧のとおり、20度近くまで気温が上がるようでした。
うぐいすも鳴いたそうで、できればずっとこの陽気が続いてもらいたいと思います。

刺巻湿原の水芭蕉

ファイル 841-1.jpg ファイル 841-2.jpg(開花した水芭蕉とザセンソウ)
今週末16日より角館店から国道46号線を田沢湖方面に20分ほど行ったところにある刺巻湿原の水芭蕉祭りがはじまります。

今年は雪が多かったため、例年より残雪があるようですが、
雪どけの合間に顔を出した水芭蕉、ザゼンソウを見るのもいいかもしれません。
田沢湖観光協会のホームページ↓で確認したところすでに開花しているようでした。
http://tazawako.blog.shinobi.jp/Entry/1248/

東北にも確実に春がきています。
全国的に自粛ムードもありますが、東北の多くの観光地では復興のため、街に活気を取り戻すため、あえて今まで開催していたイベントは続行することを表明してしています。
これから桜の季節を迎える角館も
『がんばろう!東北 角館の桜』
と銘打ち開催期間やイベント内容に変更はかけつつも22日から桜祭りを開催することに。
今年も秋田県南の桜の様子など、わかり次第今年もまたここでご紹介いたします。

春の日差しとともに

こちら稲庭の里も、まだ雪は消えていませんが、ようやく春らしい日差しが降り注ぐようになってきました。

春の日差しとともに降り注ぐ、この時期とてもやっかいなものが・・・避けて通れないのが『花粉』です。

ファイル 840-1.jpg
画像では見えにくいかもしれませんが、山の空が緑色になる位花粉が飛散していました。

ファイル 840-2.jpg
ファイル 840-3.jpg
総本店の外壁や、営業車の窓にも花粉が・・・

環境省が実施している調査研究報告によれば、平成23年春のスギ・ヒノキ科花粉総飛散量は、例年に比べ非常に少なかった平成22年春(昨シーズン)と比較すると、全国的に多くなると予測されているようです。例年との比較では、東北から近畿地方については例年より多く、中国・四国・九州では例年並みか例年よりもやや少ないと予測されています。

花粉症の皆さんにとってはしばらくつらい日が続きそですが、予報に基づいた早めの花粉症対策等を講じる必要がありそうですね。