記事一覧

ハイウェイウォーカーさん取材

本日、高速道路サービスエリアやパーキングエリアにて配布されているフリーマガジン『ハイウェイウォーカー』さんの取材がありました。

ファイル 839-1.jpg ファイル 839-2.jpg
ファイル 839-3.jpg ファイル 839-4.jpg
稲庭うどん手づくり体験工房にて取材が行われました。
この取材内容は、『ハイウェイウォーカー5月号』にて掲載されるとのことです。

【高速道路情報満載のフリーマガジン『Highway Walker』】 http://hww.jp/pc/

皆さん仙台在住とのことでしたが、
モデルの方のお一人は、bjリーグで現在活動休止中の「仙台エイティナイナーズ」の試合にてMCをされているんだそうです。
湯沢市で開催された『がんばろうTOUHOKU復興支援ゲーム ハピネッツvsアルビレックス』の会場にて、被災地への義援金募集活動ならびに仙台89ERS支援金活動を実施したことについて、本当に感謝の気持ちで一杯ですとおっしゃっていました。
ライターさんは仙台の中心部にお住まいとのことでしたが、まだガスが復旧していないとのお話でした。
「立ち止まっているわけにはいかない、厳しい状況であっても前を向いて進んで行かなければ」というライターさんの言葉が胸に響きました。
自粛ムードが漂う状況ではありますが、自粛するばかりでなく、被災された方々の為にも、我々から元気を出していかなければならないなと、あらためて実感しました。

あれからひと月

ファイル 838-1.jpg
大きな揺れと津波の被害、原発事故が起きてからひと月。
東日本大震災の影響を受けた皆様に、お見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。

4月に入ってなお雪が降ったりして避難されている方、復興支援に向け現場で頑張っていらっしゃる方々にとっては
とても厳しい状況が続いておりました。
ふと見ると雪解けして地肌が見えてきたところにばっけ(=ふきのとう)が次々と開き始めていました。
着実に春が近づいてきているのですね。

ニュースなどでは被害状況の報道のほか、被災地に向けて物資を輸送するために尽力している方々の話、
燃料供給のため燃料専用貨物を走らせた事の無い日本海側の路線に何度もシミュレーションして岩手に燃料を運んだ鉄道屋の話など
日本が一丸となって復興に向けて出来る事を模索している様子が報道される事が多くなってきているように感じます。

ここ秋田でも先週の大きな余震で停電、断水などになり、生活はまだまだ不安定ですが、
買占めなどしないで一人一人が出来る事をしていかなければと改めて考えさせられました。

春の到来と同じ様に、東北が元気を取り戻す日が一刻も早く来ることを願っています。

支援物資が届けられました

先に当社の社員へ呼びかけて集められた支援物資が湯沢青年会議所の方々の手により岩手県山田町へ届けられました。

ファイル 837-5.jpg
社員により集められた支援物資

ファイル 837-1.jpg
ファイル 837-2.jpg
ファイル 837-3.jpg
被災地へ向かったメンバーによれば、この日は支援物資を届けたほか、被災地の方々の要望により炊き出しも行ってきたそうです。

ファイル 837-4.jpg
災害支援を通じて現地の方々が苦しい状況の中、前向きにがんばっている姿に逆に勇気を頂いて来たとのことでした。

湯沢青年会議所の被災地支援活動の内容はこちらでご覧になれます。
湯沢青年会議所被災地支援活動報告ブログ↓
http://yuzawajc.com/cgi-public/diarypro/diary.cgi

稲川中学校入学式へ出席してきました

おととい7日は私の母校でもあります稲川中学校で入学式が行われ、PTA会長として式典に出席して参りました。
稲川中学校の今年の新入学生87名、稲庭、三梨、川連、駒形の小学校を卒業した子供たちです。

ファイル 836-1.jpg
父兄、先生、先輩たちの見守る中、初々しくも堂々と入場する新入生たち

ファイル 836-2.jpg
一人一人氏名点呼され、大きな声で返事をして起立。

ファイル 836-3.jpg
先生方もこの日ばかりは緊張の様子

ファイル 836-4.jpg
校長先生よりこの中学3年間を充実した学校生活を送ってほしいと式辞挨拶

私からも中学3年間が将来を支える基礎となり、様々な経験や活動を通じて良き仲間、良き友を持つことが大切と、またPTAを代表し、保護者、先生方へ子供たちの幸せ、夢、希望のため積極的に活動へご参加いただくようお願いをして祝辞の挨拶とさせていただきました。
これからの社会を支える子供たち、夢と希望をもって健やかに成長していただきたいと思います。

余震

東日本大震災から28日目の7日深夜、最も強い揺れの余震が発生しました。
幸い本社事務所・直営各店舗に大きな被害はありませんでしたが、東北各県では、多数の被害があったようです。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますげますとともに、けがなどの被害に遭われた皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
我々もそうでしたが、被災地の方々は、3/11の震災が頭を過ぎり眠れぬ夜を過ごしたのではないでしょうか。

東北電力の発表によると、送電や変電の設備の一部が損傷し、秋田県内では、秋田市・能代市にある火力発電所が自動停止しました。
県内各地も、昼前から徐々に停電が解消され、こちら稲庭も先程電力復旧となりました。
直営の各店舗も、電力の復旧に伴い、営業を再開しております。

復興へ向け一歩一歩踏み出していた被災地の方々のことを思うと心配でなりません。
被災された皆さんへ勇気や元気を届けるべく、支援の準備を進めていきたいと思います。

稲庭小学校入学式

地元の稲庭小学校 『平成23年度入学式』 にPTA会長として出席してきました。
ファイル 834-1.jpg
今年は9名の新入生を迎えることになりました。
担任の先生から一人一人の名前が読み上げられ、体育館には『はいっ』と元気一杯の声が響き渡りました。
新入生のみんなは、今日の日をわくわくドキドキしながら待ったことでしょうね。

時節柄、この入学式を無事に執り行い、稲庭小学校に9名の新入生を迎えられたことに、例年とはまた違った『感謝』や『感動』の気持ちが込み上げてきました。

たくさんの友達と、笑顔一杯の小学校生活を送れるように、地域の皆で見守っていきたいと思います。

新入社員

昨日行いました平成23年度入社式にて3名の新人を迎え入れました。
昨日は写真だけお披露目した彼らの紹介をします。

ファイル 833-1.jpg石山 尚貴君 
大仙市出身ですが、石巻専修大学卒業。
趣味はスポーツ観戦。プレイするほうも特技で大学4年時には大学軟式野球の日本代表に投手で選出。
今回の震災で居住していたアパートが被災し、数日間避難所でライフラインが絶たれる生活を経験。
大学も卒業式を行えなかったそうです。就職前に生きる事について考える体験をしてきました。
営業部に配属です。

ファイル 833-2.jpg菅原 悠大君
横手市増田町出身。増田高校卒業。
増田高校では野球部主将として活躍。
製造部にてうどん作りの技を習得してもらいます。

ファイル 833-3.jpg鈴木 滉司君
仙北郡美郷町出身、秋田商業高校卒業。
スポーツ全般が特技のようですが秋田商業高校では野球部に所属し、内野手として活躍。
3年生の時は甲子園出場で大舞台を経験してきました。
物流センターに配属です。

3人とも社会人としての自覚と責任感をもって業務に臨んでください。

入社式

ファイル 832-1.jpg
本日、平成23年度 新入社員入社式を執り行いました。
東日本がこのように衝撃を受けた中で復興しようとしているこの時期に新社会人になった3名に向けてこれから励んでもらいたい旨あいさつ。
ファイル 832-2.jpg ファイル 832-3.jpg ファイル 832-4.jpg
それぞれの新入社員からも今後の抱負を一言ずつ語ってもらい、辞令の交付をもって入社式としました。
ファイル 832-5.jpg
新入社員には早く会社に慣れてもらうこと共に、私も社員一人一人と話をする事で彼らの人となりを知るため入社式の後には列席した役員並びに部門の担当者との懇談会を行いました。
各新入社員については明日紹介したいと思います。

秋田ノーザンハピネッツ VS 新潟アルビレックスBB

昨日の湯沢市総合体育館での『がんばろうTOUHOKU復興支援ゲーム』の様子です。
ファイル 831-1.jpg
本戦開始前にとして
湯沢西小女子vs湯沢東小女子
湯沢西小男子vs十文字小男子 のミニバスエキジビジョンゲームが行われました。
ファイル 831-2.jpg
続いて行われたオープニングアトラクションにて水野社長に義損金の贈呈をさせていただきました。
ファイル 831-3.jpg
初日同様、ハーフタイムではいなにワンもフリースローに挑戦。
ファイル 831-4.jpg ファイル 831-5.jpg
対戦2日目は当初1500名と予測していた入場者数は1700名あまりになり、ご来場された皆様よりたくさんの東北復興支援の義捐金と、仙台89ERS支援金の募金にご協力頂きました。
ありがとうございます。

詳しいご報告は↓こちらの秋田ノーザンハピネッツ公式ブログをご覧下さい。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/akitapro/article/551

プロバスケbjリーグ復興支援ゲーム開催

昨日と今日の2日間、プロバスケットのbjリーグ秋田ノーザンハピネッツvs新潟アルビレックスBBの試合が湯沢市総合体育館で行われており、こちらは第1戦、昨日の会場風景です。
ファイル 830-1.jpg
会場では選手達が試合前にもかかわらずファンサービス
ファンのサイン攻めに選手も気持ちよく応えてくれていました。
ファイル 830-2.jpg
稲川中学校女子バスケットボール部がハピネッツの選手をコートにて出迎えて、いよいよティップオフ!!
ファイル 830-3.jpg
息をつく暇もない展開に、会場内は大歓声!!
ファイル 830-4.jpg
会場内がシュートが決まるたび歓声が
場内一体となっての応援は、本当に盛り上がりました。
第1戦は92-80で、見事ノーザンハピネッツが勝利!!
ファイル 830-5.jpg
試合終了後、今日は長谷川選手の誕生日ということで選手と関係者にてお祝いをしました。

なおこのハピネッツ‐アルビレックスのゲームは「がんばろう東北」をスローガンに震災復興支援ゲームとして収益の一部が東日本大震災復興支援に役立てられます。