記事一覧

高島屋様の催事に出店中です

ファイル 458-1.jpg
ただいま催事が開催されている店舗が2ヶ所あります。
上の写真は新宿店で、『グルメのための味百選』
ファイル 458-2.jpg ファイル 458-3.jpg
大阪高島屋様では『味の逸品会』が開催されています。
ファイル 458-4.jpg
大阪店は増床工事を行い、この3月にリニューアルオープンしたことを記念してのイベントでもあります。

どちらのお店も3月30日(火)までとなっております。
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄り下さい。

社員弁当

開店前の総本店で社員向けのお弁当を作ってもらっており、今日は仕込み中の厨房を覗いてみました。

ファイル 457-1.jpg
メニューは日替わりで総本店の厨房で献立をたてています。
曰く、社員の皆の健康を考え、栄養価のバランスを気にして献立作りをしています、との事。

ファイル 457-2.jpg ファイル 457-3.jpg
ちなみに今日のメインは鯵。副菜には自社の稲庭うどんを使ったサラダでした。

ファイル 457-4.jpg
ごはんを詰めて
ファイル 457-5.jpg
完成です!

お弁当にアジ?と思ったのですが、鯵の栄養成分を見てみたら青魚である鯵にはDHA、EPAが豊富に含まれ、良質なたんぱく質もたっぷり。
他にもビタミンB1、B2、カリウム、カルシウム、タウリンなどなど含まれているそうです。
これらの栄養分のおかげで質の良い血液が全身をめぐりやすくなり、血行不良からくる頭痛・疲れ目・肩こりなどの改善、
高血圧や動脈硬化の予防、脳や神経組織の発育や機能を維持してくれて記憶力の低下も防いでくれるとか。

これを食べた社員の皆、午後の仕事も頑張ってください。

生麩作り

今日は稲庭うどんの生地から作る「生麩」を紹介します。

ファイル 456-1.jpg
稲庭うどんを作る際、工程上どうしてもこのような余分な生地が出てしまいます。このままでは廃棄処分となってしまいますのでこの余分な生地を「生麩」として利用します。

ファイル 456-2.jpg
ファイル 456-3.jpg
うどん生地を流水でよく揉んでいくと最後に「グルテン」という物質がのこり、これが麩のもととなります。
「グルテン」とはたんぱく質の一種で小麦粉などに水を加えると生成され、生地に粘りが出てくるのはそのためです。その生地に再度水を加える事でグルテン質を取り出す事ができます。

ファイル 456-4.jpg
適当な大きさに切り、茹でて出来上がり

ファイル 456-5.jpg
稲庭うどんの生地で作った生麩のお刺身

生麩はうどんの生地をもらってこの辺の家庭でも作られていて、昔から精進料理としてお寺などでも親しまれています。このほか煮物にしたり、少量のでん粉をを加えて焼くと焼き麩になります。
最近では肉状に加工して「グルテンミート」というお肉に似せた加工品もあるそうです。

秋田県商工青年同友会役員会

ファイル 455-1.jpg
先日、秋田県商工青年同友会の正副会長会議があり、商工会連合会へ行ってきました。
ファイル 455-2.jpg
同友会担当の職員です。

ファイル 455-3.jpg ファイル 455-4.jpg
今回の議題は22年度の事業計画の立案。
海外市場への進出を促進するセミナーの開催や現地商談会への参加などの計画を検討したほか、
経営革新塾の参加・活用など企業や地域の牽引役であるリーダーの養成
地域振興の為「商工会活動を支援する秋田県議会議員連盟」との連携などについても話し合われました。

ファイル 455-5.jpg
こちらは秋田県商工会連合会で販売している商品です。
興味のある方はこちらをご覧下さい。
http://www.skr-akita.or.jp/akitabijin%20produce/cosme.html

今朝の総本店

今朝の稲庭は雪が積もっていました。一夜にして春の陽気から肌寒い冬の情景へと変わってしまいます。
ファイル 454-1.jpg
ファイル 454-2.jpg
ファイル 454-3.jpg
この時期は穏やかな春空と雪が降る冬空を繰り返してだんだんと春が近づいていくんですね。
ファイル 454-4.jpg
お昼からは天気が良くなるみたいですが朝晩、峠の道路などは路面凍結の恐れがありますのでお越しの際は十分お気を付け下さい。

昨日から春の選抜高校野球が始まりました。東北からは秋田商業が出場します。主将を務めるのは稲川中出身の麻生真くんで私の中高野球部の後輩にもあたります。雪深い冬をじっと耐えぬいた忍耐力、今日の天気のような粘り強さ!?を甲子園でみせてください。

大曲の花火

昨日の夜、「花火の町大仙」の大曲ファミリースキー場で新作花火コレクションが行われました。

ファイル 453-1.jpg
大仙市では毎年8月第4土曜日に全国にも名の知れた全国花火競技大会、通称「大曲の花火」が開催されています。そんな「花火のまち大仙」のアピールと若手花火師さんの技術向上と発表の場を設けようと3月にも花火大会が開かれています。
ファイル 453-2.jpg
ファイル 453-3.jpg
新作花火コレクションと言うだけあって今までにない、花火は丸い物という常識を覆すような奇抜な花火が多数打ち上がりました。
ファイル 453-4.jpg
ファイル 453-5.jpg
当社では毎回大会スポンサーを務めており、夏の本大会では当社に立寄られたお客様に「提供花火良かったよ」と声をかけてもらえるほど喜んでもらっています。

夏の本大会からすれば規模は小さいのですが新しい花火が見られるということで最近では新作コレクションでも観光ツアーが増えているようです。

季節外れの花火大会もいいものですね。

鹿角青年会議所定例会

去る3月16日に社団法人鹿角青年会議所 3月定例会に講師として行ってまいりました。

ファイル 452-1.jpg
例会テーマは「知ることから始めよう!GOGO JCコミュニケーション」と題しまして、鹿角青年会議所の会員拡大委員会が担当された定例会でした。
青年会議所活動の根本である会員拡大は避けては通ることのできない取組です。

ファイル 452-2.jpg
入会予定者や他団体の方々にも多数ご出席いただきまして、私が経験してきた青年会議所活動や私の会社経営など経験談などふまえお話ししました。    

ファイル 452-3.jpg
定例会後に鹿角青年会議所のメンバーの方々との懇親会に参加いたしました。
鹿角青年会議所メンバーの皆様と久々にお会いしてとても楽しい懇親会でありました。
吉田監事とも久々の再開でした。

ファイル 452-4.jpg
この日は秋田ブロック協議会の橋本会長(写真右)も定例会に出席されました。
そして写真左の方が本年度鹿角青年会議所の柳舘理事長です。
懇親会でのワンショット!でした。

ファイル 452-5.jpg
鹿角のメンバーの方々には青年会議所活動を通していろんなかたちでお世話になってまいりました。そこで生まれた友情は私の人生にとって意義のある存在です。鹿角青年会議所の皆様と久々にお会いして、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。
また美味しいお酒を呑める日を楽しみにしております!

祝!卒業

ファイル 451-1.jpg
3月18日(水)、地元稲庭小学校の卒業式があり、父母と先生の会会長として式典に参列しました。

ファイル 451-2.jpg
今年の卒業生は13名
仲間の絆が強く、大変仲が良く、下級生の面倒見も良くからも慕われている学年だそうです。

ファイル 451-3.jpg
昨年このブログで稲庭では卒業式に中学校の制服を着ることを紹介しました。
ま新しく少し大きめの制服で、緊張した面持ちで卒業証書を受け取る児童のみんな

ファイル 451-4.jpg
卒業証書授与に引き続き入江校長先生の式辞があり、
ファイル 451-5.jpg
巣立つ皆へ祝辞を述べさせていただきました。

  • 卒業してもお世話になった小学校訪問をして先生に近況報告をしたり、後輩に声かけしていくこと、
  • 稲庭小学校の卒業生としての自覚と誇りを持つこと、
  • これからも仲間の絆を大切にし、いつまでも仲の良い同級生でいること

の3つのお願いをし、
『やる気・勇気・元気の3つの気』についてお話させていただき、はなむけの言葉として贈らせていただきました。

卒業、おめでとう。

秋田店がリニューアルしました

秋田店では物販コーナーと奥座敷をリニューアル致しました。
ファイル 450-1.jpg
以前よりも商品陳列スペースも広がり、ご購入いただける商品の種類も増えました。
ファイル 450-2.jpg
店内入ってすぐのところにありますのでお土産だけでもご利用になれますのでお気軽にお立ち寄りください。

ファイル 450-3.jpg
また、奥座敷にも仕切りが設けられ、個室風にゆったりとお食事ができるスペースになりました。
リニューアルにともない、大町店でお馴染みの「創作懐石コース」のコース料理をご提供できるように。
詳しくはホームページ秋田店のサイトに掲載しておりますのでご覧下さい。
ミニせいろのサービスもあります!
↓ ↓ ↓
http://www.sato-yoske.co.jp/akitaten-menu.htm

IRISロケの案内看板がたちました

韓国で視聴率30%台を記録したドラマ、IRISの効果で秋田県内は韓国からの観光のお客様が増えました。
4月から国内でも放映がスタートします。
ファイル 449-1.jpg
横手市増田にある漆蔵資料館ではお客様にわかりやすい様、玄関脇に看板を設置しました。
ファイル 449-2.jpg ファイル 449-3.jpg
看板を設置する為に土台を作り、
ファイル 449-4.jpg
昨日、照明もつけられて完成しました。

ファイル 449-5.jpg
漆蔵資料館ではイ・ビョンホンさん、キム・テヒさんが食事をされたテーブルを開放しております。
お二人が実際に座られた席でのお食事はいかがですか。

↓↓↓ドラマIRIS秋田ロケ地マップダウンロードがこちらからできます↓↓↓
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1267406886368/files/japanese.pdf