昨日、当社の恒例行事『YOSUKEカップゴルフ』を秋田椿台カントリークラブにて開催致しました。
朝の時点では雲が多く、雨が降らないことを願っていましたが、徐々に日が差し込んでゴルフ日和となりました。
お昼には参加者の皆様に移動厨房車にて冷たい稲庭うどんをお召し上がり頂き、午後からのプレーに挑んでもらいました。
終了後は、秋田キャッスルホテルに移動して表彰式・懇親会を行いましたが、その様子はまた明日のブログでご紹介したいと思います。
昨日6月21日(火)は『夏至』。
太陽の動きから見れば1年の折り返しです。
この日が日本を含む北半球において、2016年で最も太陽が出ている昼間の時間が長く、反対に夜間の時間が短い日となります。
昨日の秋田県内は、曇り空でところにより雨が降っていたところもありましたので実感はありませんでしたが、今日は落ち着いた天気となっておりますので夏の訪れを感じ取ることができるのではないでしょうか。
夜の時間は北に行くほど短く、札幌はおよそ一日の1/3位しかありません。
各地の日の出と日の入りをくらべてみますと、かなりの差がありますね。
●北海道(札幌)
日の出 :3時55分
日の入 :19時18分
●関東(東京)
日の出 :4時25分
日の入 :19時00分
夜明けの海
●関西(大阪)
日の出 :4時45分
日の入 :19時14分
●九州(福岡)
日の出 :5時09分
日の入 :19時32分
●沖縄
日の出 :5時38分
日の入 :19時25分
夏至を過ぎ、これから季節はいよいよ夏本番を迎えます。
皆さんも体調の管理には十分にお気をつけくださいね。
6月18日(土)在京秋田商業高校同窓会「東京雄水会」の総会並びに講演会が千代田区霞が関ビル内『東海大学校友会館』で開催されました。
首都圏をはじめ、秋田やその他の地方から様々な年齢層のOBの方々が列席し、総会終了後には東京雄水会会長様より講師の依頼があり、
「進化と継承」という演題で40分間の講演をご静聴頂きました。
誠にありがとうございます。
総会、講演会後には懇親会が開催され、部活動ごとの写真撮影や校歌斉唱、余興には西馬音内音頭の手踊り等バラエティ溢れる内容になっていました。
二次会では、弊社日比谷店をご利用頂き引き続き沢山の方々にご参加頂きました。
そして最後には、応援団OBと参加者全員から佐藤養助商店にエールを頂戴し華やかな宴席となりました。
この場をお借りし、改めまして御礼申し上げます。
19日(金)20日(日)に第28回全県少年野球大会が開催されました。
稲川球場では、湯沢雄勝1区の予選と決勝が行われました。
さきがけ新聞より
【1回戦】
稲川中 0 0 0 10 0 10
山田中 0 0 0 0 0 0
【決勝】
湯沢北 0 0 0 0 0 1 0 1
稲川中 1 0 0 0 2 0 × 3
決勝で稲川中は一回に四球で出塁した走者が敵失で生還し、5回には2点を挙げリードを広げました。
また、先発の菅は計6回1/3で10奪三振と好投をみせました。
稲川中は6年連続22度目の優勝を果たし、全県大会へ駒を進めました!
同2区では、皆瀬中が27年ぶり2度目の優勝を果たしています。
次は全県大会です。がんばれ稲川球児!!
昨日から、小安峡温泉エリアの誘客イベントが開催されています!
本日19日(日)まで開催となります。
【小安峡大噴湯駐車場】
●10時~屋台村開始(オランダ焼き、みなせ牛、温泉焼きそば)
●物産館でお買い物された方に足湯カフェ券プレゼント
Menu(スイーツ&ドリンクから一品ずつ選べます)
いぶりがっこソフト(伊藤漬物×栗駒フーズ)
アラジンのパイケーキ
小安商店の温泉ぷりん
栗駒フーズの牛乳&ヨーグルト
重右衛門のコーヒー
Bar Pocket のスムージー
漬物バイキングコーナー
※物産館で1000円以上お買い上げの方には稲庭城の入館券プレゼント(先着20名様)
●あぐり館 山菜まつり(山菜鍋、甘酒、餅つき、山菜販売)
●10時~小安峡温泉の無料入浴
無料入浴リスト↓
お宿 山の抄 10時半~15時
多郎兵衛 11時~14時 (最終受付13時)
元湯くらぶ 10時~15時
こまくさ 12時~15時
鶴峯館 10時~15時
阿部旅館 10時~20時
【稲庭城】
●稲庭うどん先着50名様にプレゼント(古舘庵でお買い上げの方)
●18日、19日 小安峡無料入浴手形(7月まで有効)先着50名様にプレゼント
●串団子先着50名様にプレゼント
(稲庭城に入城された方)
※どちらも2日間で100名分
稲庭城は山の上にあって、スロープカーで行くんですよ~。
まだ乗ったことが無い方は、ぜひ!
お城の最上階からの眺めは最高ですよ!!
小安峡についてのお問い合わせは、
湯沢市観光物産協会皆瀬事務所
TEL:0183-47-5080
稲庭城についてのお問い合わせは、
湯沢市観光物産協会稲川事務所
TEL:0183-43-2649
18日さきがけ新聞より
先日は横手市十文字のさくらんぼまつりをお知らせしましたが、湯沢市三関地区でも主力品種「佐藤錦」の出荷が始まり、
首都圏の大田市場に向けて約500キロのさくらんぼを積んだトラックの出発式が行われました。
出発式には生産者など約120人が参加し、地元三関小学校の生徒による創作の「三関さくらんぼ音頭」、
県産青果物キャンペンガール「ミス・フレッシュ」と市職員が運転手へ花束を手渡しトラックを見送りました。
また盗難防止のため、毎年さくらんぼの収穫期に夜間パトロールが実施されています。
収穫が終わるまでの期間、市防犯指導隊や市防犯協会三関支部、湯沢署員、市職員が青色回転灯をのせた車などで見回りが行われます。
夜間のパトロールがあることでさくらんぼ農家にとってありがたく、とても心強いことですね。
JAこまちのさくらんぼは豪雪被害が続き、ここ数年出荷量が落ち込んでいましたが、徐々に回復し、今年は100トン台の出荷を目指しています。
お隣の羽後町・道の駅うご「端縫いの郷」が、7月1日のグランドオープンに先立ち16日プレオープンしました。
秋田県内では31番目で6年ぶりに新たな道の駅が登録されています。
■農産物直売所
羽後産を中心とした生産農家100戸が産直会を結成しました。
愛情をかけて育てた朝採り・今採りの野菜や手作りのお菓子、お惣菜が並んでいます。
■レストラン
羽後町名物「西馬音内そば」を手軽に味わえるセルフ方式のレストランです。
■Bon Cafe
本格的なコーヒーや羽後町産の四季折々の素材を使ったメニューを提供するお洒落なカフェ。
■うご・じぇら
行列のできるジェラート店「松ぼっくり」(岩手県雫石町)の姉妹店がオープン。
素材の味が生きた、なめらかな食感のジェラートです。
ホームページはこちら→http://matsubokkuri.jp/
<プレオープン>
【所在地】
羽後町西馬音内字中野200
【営業時間】
9:00~14:00
【農産物直売所】
6月16日(木)~6月19日(日) 6月24日(金)~6月28日(火)
【レストラン・カフェ・ファストフード】
6月25日(土)~6月28日(火)
横手市十文字町では、
『 第44回十文字さくらんぼまつり 』が始まりました。
十文字地区にさくらんぼが導入されたのは明治の初期のことで、それからさくらんぼの里となっています。
さくらんぼまつりは昭和48年から続いており、今年で44回目を数えます。
7/10(日)まで、町内約30戸の農家が果樹園を開放され、サクランボ狩りを楽しむことが出来ます。
今年は天候に恵まれたため、サクランボは着色、生育ともに良好なようです。
主力品種の佐藤錦は今月末に食べ頃を迎えそうだとのことです。
サクランボ狩りは、各果樹園共通で1時間食べ放題(土日は40分)。
【料 金】
中学生以上1,100円
小学生 700円
幼 児 500円
詳しくは、下記へお問い合わせください。
■十文字町観光協会 0182-42-0406
■市役所十文字地域局十文字地域課 0182-42-5119
■十文字町桜桃生産者協議会 0182-42-0770
■道の駅十文字 0182-239320
秋田市仁井田の秋田フキ畑では、「秋田おばこ」に扮したあきた観光レディーによるフキ刈りの撮影会が行われました。
さきがけ新聞より
秋田フキは江戸時代末期から秋田市仁井田地区で栽培されている日本一大きなフキです。
「雨が降っても唐傘などいらぬ」と秋田音頭でもうたわれるほど大きな秋田フキは、
江戸時代に秋田藩主の佐竹氏が、傘代わりになるほどの大きさがあることを証明するために江戸へ運び、全国的に知られることとなりました。
葉の直径が1~1・5m、草丈2mにもなり6月の風物詩ともなっており、水煮したものの皮をむいて煮物、砂糖漬け、漬物などとして食べられています。
また、鹿角市では小学生が秋田フキの刈り取りを体験し、高さ1・5mまで子供たちの背丈ほどまで成長したフキを鎌で根元から刈り取ると「大きいよ」などと声をあげて喜びました。