記事一覧

ようやく梅雨入りしました

ファイル 2388-1.jpg
27日、秋田県を含む東北北部が梅雨入りしたとの発表がありました。
平年より13日、昨年より21日遅い梅雨入りとなりました。

ファイル 2388-2.jpg
昨日は、降り続いた雨で町にも水たまりが出来ていました。

ファイル 2388-3.jpg
今年の秋田県内は、4月下旬から降水量の少ない状態が続いていて、県内の広い範囲で平年の3割から5割程度の雨量でしたので、ダムの貯水量も非常に少ない状況です。

ファイル 2388-4.jpg
今後1週間は、梅雨前線や上空の寒気の影響で雨や曇りの日が多くなる見通しとのことです。
雨不足で農作物への影響を懸念していた農家さんも、少し安堵されたのではないでしょうか。
普段は嫌われ者の雨ですが、少しまとまった雨が欲しい秋田県内です。

ここ数日、蒸し暑い日が続いておりますが、昨晩から雨が続いております。
秋田県では梅雨入りが遅れ、ダムの貯水量が低下したり、農作物や各地域で渇水被害も出ており、異常気象対策本部も設置されるほどだそうです。

ファイル 2387-1.png
今日、明日の天気は雨。
気温もぐっと下がり、東北地方では局地的な大雨に注意とのことでしたが、適度な雨が恵の雨となってくれるといいですね。

ファイル 2387-2.jpgファイル 2387-3.jpg
ファイル 2387-4.jpg
佐藤養助直営店は、土日も営業しております。
ご家族そろってのお食事はいかがでしょうか。
ご来店の際は、十分に気をつけてお越し下さいませ。

今週末のイベント

ファイル 2386-1.jpg
横手市平鹿町にある浅舞公園は「あやめ園」といわれるほどで、80種3万株50万本の紫や黄色などのあやめを楽しむことができる『あやめまつり』が開催されます。

27日は夜限定で、一夜限りのライトアップショーが初めて行われます。
27日(土)・28日(日)・7月5日(日)は様々なイベントも予定され、開催中は土日限定で増田の街並み、十文字さくらんぼまつり会場を巡回する無料シャトルバスが運行されます。

【期間】6月27(土)~7月5日(日)
【場所】横手市平鹿町 浅舞公園

ファイル 2386-2.png
また、大仙市美郷町の『美郷町ラベンダーまつり』が開催される美郷町ラベンダー園では、紫とめずらしい白のラベンダーがあわせて約2万株咲きます。
入園無料で、ラベンダー摘み体験や子どもが楽しめる遊具など、様々なイベントも予定されております。

【期間】6月27日(土)~7月12日(日)
【時間】午前9時~午後5時
【場所】大仙市美郷町 美郷町ラベンダー園

今週末は天気が崩れる予報となっておりますので、お出かけの際はお気を付け下さいませ。

YOSUKEカップ

ファイル 2385-1.jpg
昨日、当社主催の「YOSUKEカップゴルフコンペ」を開催しました。
今年も天候に恵まれ、おかげさまで11回目の開催となりました。

ファイル 2385-2.png
ファイル 2385-3.jpg
今年も日頃よりお世話になっている取引先の皆様、友人・知人をお招きし、180名を超える方々にお集まりいただきました。
また、秋田出身・俳優の柳葉敏郎さん、歌手の佳山明生さんにも参加していただきました。

昨年に引き続き、今年もホールインワン賞が出ました!
当社のゴルフコンペで、2年連続のホールインワンが出たことは大変名誉なことであり、皆様のご協力もあり、当社の恒例行事として大きく成長できたことに感謝しております。

ゴルフコンペ終了後は、表彰式・懇親会を行いました。
また後日、ご紹介したいと思います。

漆蔵資料館~歴史浪漫の世界にお誘いします

ファイル 2384-1.jpg
【佐藤養助・漆蔵資料館とは】
情緒豊かな旅にぴったりの蔵の街・増田町。
厳かに佇む漆蔵資料館は、稲庭うどんの味わいとともに、佐藤養助の歴史に触れられる貴重な場所です。
ファイル 2384-2.jpg
趣ある蔵を活かした館内には、個室も完備した食事処、土産処、佐藤養助の資料展示室があり、多種多様な時間をお過ごしいただけます。
館内にある漆塗りの「内蔵」も価値ある建物。
ゆるやかな時間が流れる空間で、皆様を歴史浪漫の世界にお誘いします。

ファイル 2384-3.jpg ファイル 2384-4.jpg
お食事処『養心庵』では、佐藤養助の他直営店にはないメニューも数多く取り揃えております。
また、個室のご用意も可能ですので、各種ご会合・ご宴会の場としても是非ご利用ください。(コース料理のご予約も承っております。)
※詳しくは、漆蔵資料館HPをご確認ください。
http://www.sato-yoske.co.jp/shop/urushigura.html

情緒あふれる雰囲気を感じながら、本場・稲庭の奥深い味わいを、心ゆくまでご堪能ください。

ファイル 2384-5.jpg
漆蔵資料館では、団体様のご予約も承っております。
(メニュー内容は季節により異なります。)
※前日までのご予約をお願い致します。
お日にちや人数などお決まりになりましたら、お気軽にお問い合わせください。

【佐藤養助・漆蔵資料館】
《所在地》秋田県横手市増田町増田字本町5
・TEL 0182-45-5430
・FAX 0182-45-5435

《営業時間》
●資料館見学:9:00~養心庵閉店まで
●お休み処蔵:14:00~17:00
●お土産処くら蔵:9:00~養心庵閉店まで
●養心庵
 昼の部11:00~15:00
 夜の部17:00~21:00
 ご予約がない場合、~19時で閉店となります。
 ※コース料理ご予約のお客様は、21:00までとなります。

《定休日》
毎週月曜日(祝日の場合は営業)
※ご見学とお土産コーナーは月曜日も営業しております。
 (12月~3月までの月曜日は資料館見学はお休み。)
※年末年始は休ませていただきます。

夏至

ファイル 2383-1.jpg
昨日は、一年で一番昼間が長い「夏至」でした。
ファイル 2383-2.jpg
昼が長いと気温も上がるような気がしますが、日本の夏至はちょうど梅雨の時期と重なっていることが多いため、それほど暑さを意識させないとのことです。
夏至は、世界各地でもひとつに基準として考えられており、特に冬が長い北欧では、夏至の日にお祭りをするほど待ち焦がれた日にもなっているようです。

秋田県は日照時間が最も短いとされていますが、これから徐々にまた昼間が短くなっていくのでしょうか。

梅雨も近づき、いよいよ夏本番。
熱中症や天候などに警戒しながら、夏を堪能したいものです。

季節のメニュー

昨日の湯沢市は、夕方頃外へ出られないほどの強い雨となりましたが、全国的にも雨の被害が多かったようです。
本日はくもり・晴れでお出かけ日和となりました。

本日より、総本店では「梅とじゅんさいの冷がけ」の提供をはじめました。
ファイル 2382-1.jpg
大町佐藤養助のおすすめでもご紹介しておりましたが、ようやくこちらへも旬の食材が届きました。
じゅんさいは、水面に葉を浮かべる水草の一種で、ゼリー状のヌメリで覆われており、食用として収穫されています。

ファイル 2382-2.pngさきがけ新聞より
日本一の生産量を誇る秋田県三種町では、じゅんさいをPRする「じゅんさい旬まつり」が開催され、「流しじゅんさい」ではつるつる滑るじゅんさいに苦戦しながらも、割箸でつかみ楽しみました。

「梅とじゅんさいの冷がけ」は数量限定となりますが、今が旬のじゅんさいと梅のさっぱりとした冷たい稲庭うどんを味わってはいかがでしょうか。
皆様のお越しをお待ちしております。

お中元

ファイル 2381-1.jpg
お中元に佐藤養助の稲庭うどんはいかがでしょうか?

ファイル 2381-2.jpg ファイル 2381-3.jpg
ファイル 2381-5.jpg
佐藤養助商店では、直営店・オンラインショップにてお届け先1件につき
贈答用商品3,240円以上お買い上げで全国送料無料サービスを始めました。
期間限定で7月31日18:00まで受付しております。

なお、ご家庭用商品は対象外となりますのでご了承ください。

ファイル 2381-4.jpg
日頃お世話になっている方へ佐藤養助の稲庭うどんはいかがでしょうか?
この機会に是非ご検討くださいませ。

オンラインショップはこちら↓
https://www.sato-yoske.co.jp/shop/present.html

高松コスモスライン

今日は朝からどんよりした天気となり、お昼頃には強い雨が降り続いていました。
秋田県には竜巻注意報が出ており、激しい突風が発生しやすい状況となっているようですので、お出かけの際は十分お気を付け下さい。

ファイル 2380-1.png
湯沢市高松地区では、毎年道路沿いにコスモスが咲きます。
先日は、地域住民や小学校の児童が約800メートルにわたってコスモスの苗を約2千本植えました。

ファイル 2380-2.pngさきがけ新聞より
8月頃から見頃を迎え、14㎞におよび、約6万本が咲きそろい「コスモスライン」として観光客からも親しまれています。

高松コスモスラインからは稲庭町へ道が続いております。
開花まで待ち遠しいですが、一足先に山々の鮮やかな緑を楽しみながら、ドライブがてらに佐藤養助総本店でお食事はいかがでしょうか。

さくらんぼ

県内有数のさくらんぼ産地・湯沢市三関地区では、佐藤錦の出荷がはじまっています。

ファイル 2379-1.png17日さきがけ新聞より
17日には出発式が行われ、佐藤錦約500㎏を積んだトラックが東京・大田市場に向けて出発しました。
出発時には、地元児童もさくらんぼ音頭で激励してくれました。

ファイル 2379-2.jpg
今年は例年より1週間ほど早い出荷で、甘みや色づき、実の大きさともに良好とのことです。

ファイル 2379-3.png
また、全国に誇る三関のさくらんぼを守ろうと、盗難防止のために夜間パトロールもはじまりました。

この時期になると、県内外からさくらんぼを求めにたくさんの観光客が訪れます。

湯沢市には佐藤養助総本店・湯沢店がございますので、湯沢市へお越しの際はお立ちよりくださいませ。