記事一覧

小春日和

昨日、今日と全国的に好天に恵まれ穏やかな小春日和となりました。
ファイル 700-1.jpg
別名秋田富士とも呼ばれる鳥海山もきれいに雪化粧したその姿をみせていました。

もうすぐ秋田は雪の世界へと移り変わってゆきます。この温かな日差しも貴重になってきますね。きびしい冬将軍の到来前にこの貴重な日差しを楽しんでみてはいかがでしょうか。

体験学習

昨日、大仙市立花舘小学校6年生の皆さんが工場見学・うどん作り体験・お食事にいらっしゃいました。

ファイル 699-1.jpg
まずは職人さんから手ほどきを受けて

ファイル 699-2.jpg ファイル 699-3.jpg

ファイル 699-4.jpg
うどん作りは初めてと言うことでしたがなかなかうまくできてましたよ

見学、体験のあとはみんなで稲庭うどんを食べて帰られました。
皆さんの作ったうどんは乾燥させて後日お送りします。たのしみにして待っていてくださいね。

いただきもの

山形の知人から秋を代表する果物をいただきました。
ファイル 698-1.jpg ファイル 698-2.jpg
ラ・フランスです。それも箱にごろごろと。
箱の説明書きに従い少し置いてから頂く事にします。
ファイル 698-3.jpg ファイル 698-4.jpg
また、鹿角からはみごとに真っ赤な林檎が届きました。
見事な色です。秋田紅あかりという新しい品種だそうですよ。
秋田県産のこのりんごは酸味抑え目で甘みが強いとの事。
スーパーでも他の品種に比べてやや値段が高いようです。
食べるのが楽しみです。

果物のいただきものの番外編。
夏にいただいていたのですが紹介する機会を逸し、果物つながり・・・ということでここに登場させました。
ファイル 698-5.jpg
あまりの大きさに思わず比較しようとA4の書類を入れるファイルを並べてみました。
紹介しきれませんでしたが、夏には桃その他いただいておりました。
お贈りいただきました皆様、ありがとうございます。

小学生のうどんづくり体験

昨日、次男の通う稲庭小学校2年生16名の工場見学&製造体験学習会がありました。
ファイル 697-1.jpg
工場長からうどんの仕込みから選別までの工程の説明を受けてから体験工房へ移動。
ファイル 697-2.jpg
自分達で実際にうどん生地に触れて体験するにあたり、まずは職人からその方法を教わります。
ファイル 697-3.jpg ファイル 697-4.jpg
体験工房では小巻にしてある生地を綯い、
綯った後に熟成させた生地をまずは1本づつきちんとばらしてからローラーでつぶし、延ばすところまでを体験。
みんな、お手本どおり上手くいったでしょうか?
ファイル 697-5.jpg
一通りの作業を終えた後は質問タイム。
皆なじみがある地元の食材ではありますが、なかなか知る機会がなかった事をここで解決。

  • 稲庭うどんはいつからあるの?
  • 小麦粉がどうしてこういうふうに塊になるの?
  • 教えてくれた先生(職人さん)は何年この仕事をしているの?
  • どうやったら先生(職人さん)の様に早くうどんが作れる様になる?

という様な学習活動の一環、社会見学ならではの質問が次々飛び出したり、
おいしい食べ方、味付けについての質問までいろいろな質問が飛び出して、子ども達の素直で、するどい着眼点に感心しました。

みんな、今度稲庭うどんを食べるときはこの体験を思い出してね。

ものづくり展示会

ファイル 696-2.jpg ファイル 696-3.jpg
昨日商工会法施行50周年記念式典に触れましたが、50周年を記念した事業として、秋田駅東西連絡自由通路「ぽぽろーど」にて
商工会地域ものづくり展示会が開催されました。
ファイル 696-1.jpg
この展示会は秋田県内21商工会地域のものづくりを紹介するもので、

  • 秋田美人倶楽部推奨品、
  • 秋田すぐれもの厳選品紹介コーナー、
  • 輸出など世界に販路開拓を行っている商品やプロジェクトを世界へ発信コーナーにて紹介、
  • 100年以上の歴史を持つ老舗紹介、
  • 商工会のエコ活動 などを紹介しておりました。

ファイル 696-5.jpg ファイル 696-4.jpg
当社は創業150周年を迎える企業として老舗コーナーと
海外へ販売並びに業務提携していますので「世界へ発信」の両コーナーにパネルを展示しました。

商工会法施行50周年式典

ファイル 695-1.jpg
昨日、秋田県商工会連合会ならびに県内21商工会主催の『商工会法施行50周年式典』に
秋田県商工青年同友会会長として出席して参りました。
ファイル 695-2.jpg
式典では秋田県商工会青年部連合会の田口会長はじめ、商工会事業活動の功労者や優良商工会などの50周年記念表彰が行なわれ、
ファイル 695-3.jpg
秋田県 佐竹敬久知事による『激動期における時代認識』という演題での記念講演もありました。

ファイル 695-4.jpg
式典の後は祝賀パーティーが開かれ、秋田県商工会女性部連合会による「おもてなしダンス」でエンディング。

ファイル 695-5.jpg
今回の50周年記念式典で採用されたこのマークはこれまで積み重ねてきた実績を森林等エコ活動の象徴でもある葉の形・色を採用。
数字の50はさらなる飛躍を躍動感のある字体で表現しています。

冬の交通規制情報

ファイル 694-1.jpg
10月27日に観測した初雪から2週間。
天気予報のマークに雪だるまのマーク。
いよいよ雨がみぞれ、雪に変わりやすくなる季節に突入の様です。
ファイル 694-2.jpg
昨日の角館の店長日記にもありましたが、
http://www.sato-yoske.co.jp/kakunodateten.htm
角館武家屋敷通り、小田野家と河原田家の紅葉の夜間ライトアップも昨日までで終わりました。
これからはあちらこちらで急ピッチで冬囲いが始まります。
ファイル 694-3.jpg
また、湯沢周辺の道路も徐々に冬期通行止で閉鎖されはじめています。
この地図ではちょうど真ん中あたり、“稲庭”の文字の左上、紫色の国道398号線と黄色い道路の交わった丁字路あたりが総本店になります。
⑦と⑪の小安方面から須川、東成瀬に向かう道路や
⑩の泥湯から川原毛、秋ノ宮温泉に向かう道路は12日までにすでに閉鎖されています。
今週末19日には泥湯に向かう道、
24日には宮城県栗原方面に向かう国道398号線も閉鎖の予定です。
冬の観光旅行を計画されている方は天気概況、道路情報をご確認の上お越し下さい。

催事場報です

ファイル 693-1.jpg
今週は物産展で静岡県浜松市の遠鉄百貨店さんのほうへ営業スタッフがおじゃましています。

催事名は「日本の味名品展」
全国から老舗の味、名品が多数取り揃いました。

11月11日(木)から17日(水)まで
8階催会場にて開催しております。
※最終日は午後4時30分閉場となっています。

ファイル 693-2.jpg
こちらは昨日の会場の様子です。

お近くの方はどうぞお立ち寄りくださいませ。

物産展情報は遠鉄百貨店HPからどうぞ↓
http://www.endepa.com/weekly/item.php?pgcd=4008

団体のお客様

ファイル 692-1.jpg
昨日、栃木県から団体のお客様がご来店下さいました。
ファイル 692-2.jpg
なんと大型観光バス4台、120名を越えるお客様に一度にお越しいただき、
ご到着をお待ちしていたいなにワンもびっくり。
たくさんの方に記念撮影していただいたりハグされたりとかわいがって頂きました。
ファイル 692-3.jpg ファイル 692-4.jpg
工場見学とお土産もののお買い物のご予約でお食事無しのツアーでしたので、一口ぶんではありますが、
皆様に茹でたての稲庭うどんの試食もしていただきました。

見学コース・売店・ご案内も応援体制にて対応させていただきました。
お買い物にてお待たせした部分もありましたが、皆様寛大にお並びいただきまして、ありがとうございます。
ファイル 692-5.jpg
次は鳴子に向かわれるとの事でした。
お見送りまでこのように天候にも恵まれ、皆様ステキなご旅行になったのではないかと思います。

大人数の団体様も事前にご予約いただければ今回の様に駐車場もご用意してご案内させていただきます。
秋田県南をご旅行予定がございましたら是非ご検討下さい。

名古屋に出店中です

ファイル 691-1.jpg ファイル 691-2.jpg ファイル 691-3.jpg
10日からはじまった松坂屋名古屋店の東北6県大物産展に出店しています。
ファイル 691-4.jpg
今回は東北6県から食品関連、工芸品関連の業者が約100社近く集まっての催事です。
期間は16日(火)、
本館7階大催事場にて開催中
(松坂屋名古屋店の催事に以前来られたかたは今までと売り場の場所が変わっておりますのでお間違いなく)
時間は10時~19時半まで(最終日は18時まで)となっております。

お近くの方は是非お立ち寄りください。