記事一覧

不動滝

ファイル 186-1.jpg ファイル 186-2.jpg
案内所の脇の階段を降りていくと不動滝があります
ファイル 186-3.jpg ファイル 186-4.jpg
少しみえにくかったのですが橋の上から覗けます
ファイル 186-5.jpg
もう少し下っていくと東屋があってそこからはすばらしい峡谷が

小安峡温泉総合案内所

ファイル 185-1.jpg
オープンして間もない頃にこの案内所についてここでとりあげましたが、
外観だけでしたので、今回は中に入ってみました

ファイル 185-2.jpg ファイル 185-3.jpg
今は写真のパネル展をやっておりました
ファイル 185-4.jpg 8月まで、いろいろな企画があるようです

あぐり館

ファイル 184-1.jpg ファイル 184-2.jpg
大噴湯入り口駐車場には地元の特産品販売所もあります。
ファイル 184-3.jpg
中では農産品のほか、山菜の瓶詰め、切干大根などの乾物、
地元のお母さん達手作りのお菓子などなど販売しています。
ファイル 184-4.jpg
同じ駐車場に観光物産館も並んでいます。
ファイル 184-5.jpg
大噴湯へ立ち寄った際に便利です。

足湯

小安峡温泉にはいたるところに無料の足湯が設けられています
ファイル 183-1.jpg
昨日紹介した大噴湯入り口向かいの駐車場の脇にもあります(あぐりの湯)

今日は近所の方でしょうか、世間話をしながらくつろいでいました
ファイル 183-2.jpg
私もちょっと一休み

ここから小安峡温泉を奥にすすむと国道沿いのわかりやすいところに点在しています

ファイル 183-3.jpg 次に立ち寄ったのは、大噴湯をすこし過ぎたところにある「なごみの湯」
ファイル 183-4.jpg 元湯くらぶという宿の前にある「くらぶの足湯」と
ファイル 183-5.jpg 「招きの湯」です。
この先にもまだあります
http://www.oyasukyo.jp/sansaku_map.htm
皆瀬観光協会のホームページに地図がありますので、探しながらぶらっとするのもおもしろいと思います

これらの足湯は無料なのですが、
小安峡温泉も岩手・宮城内陸地震の被害にあっております
募金箱が設置してありますのでぜひ皆様のご好意をお願いします

小安峡観光

稲庭から栗駒方面に車で約20分向かうと小安峡(おやすきょう)温泉があります
小安峡温泉といえば自然が作り出した断崖の峡谷とその岩肌から噴き出す蒸気とお湯の大噴湯が有名です
今日はこの自然豊かな小安峡を紹介します

ファイル 182-1.jpg
大噴湯はぐるっとまわって見てくることができ兼子商店さんのほうから降りていってあぐり館のほうへ上がってくるほうが楽かもしれません

ファイル 182-2.jpg
少々きつい階段ですがのこ階段を下っていくと

ファイル 182-3.jpg 
ものすごい勢いでお湯と蒸気が噴き出していて大地の躍動が伝わってきます

ファイル 182-4.jpg
ここは皆瀬川の上流にもあたり、川が澄んでいてとてもきれいです

ファイル 182-5.jpg
小安峡の見どころはまだまだたくさんありますのでまたの機会にご紹介を

農家直売所

ファイル 181-1.jpg 
週末になると総本店の近くでは農家の方々が軒先に直売所を設けております
ファイル 181-2.jpg
近所のお母さん方がおしゃべりをしながら楽しそうに販売しておりました

朝に取れたばかりの新鮮野菜
ファイル 181-3.jpg ファイル 181-4.jpg
        今の旬はやっぱりさくらんぼですかね

お土産に稲庭うどんと一緒に同じ産地の野菜を入手して、
旅の思い出にご家庭でまた「稲庭の味」を味わってみてはいかがでしょうか

当社のホームページにも創作レシピをいくつか紹介しています
↓↓↓
http://www.sato-yoske.co.jp/tsukuru/tsukuru_recipe_1.html

夏野菜を使ったレシピもありますので、のぞいてみて下さい

胡蝶蘭が咲きました

ファイル 180-1.jpg
昨年10月10日の新社屋オープンに際し、沢山のお祝いの花を頂戴しました。
この時にいただいた胡蝶蘭の鉢の2つにつぼみがついたので、経過を見守ることにしました。

ファイル 180-2.jpg ファイル 180-3.jpg

無事に花が咲きました。紅白で縁起が良さそう。

ファイル 180-4.jpg ファイル 180-5.jpg
特に白いほうの胡蝶蘭は3本の枝にまんべんなくつぼみがつき、上のほうから1りんずつ咲いていきました。
毎回1つづつ咲くたびに観察記録の様に写真を撮り続けましたので、
その中から咲き始めと半分くらい咲いた時の画像をUPしました。

湯ノ沢温泉

ファイル 179-1.jpg ファイル 179-2.jpg
湯沢市の旧雄勝町院内で、国道13号からひたすら一本道の林道を通り抜けたところ

に湯ノ沢温泉日勝館という温泉があります。
ここは冬は豪雪の為に閉鎖されていて、雪のない時期のみ営業している施設です。

旧雄勝町は小野小町ゆかりの地ということで美人の湯とされています。
アルカリ性単純温泉で、透明なお湯です。

ファイル 179-3.jpg
日勝館は赤い橋を渡ったところにあるのですが、車は橋の手前に停めていきます。
行った時はもう日が落ちていて暗く、ストロボをたいて撮影。
光が乱反射してしまい、見えずらいのですが、奥にうっすら見えるのが日勝館です。

ファイル 179-4.jpg ファイル 179-5.jpg
この温泉、飲用にも良いとの事で、実は今回ここに立ち寄った目的はこの温泉水。
橋のことろに販売機があり、自家用に汲みにきました。
健康の為に毎日飲んでいます。

日本水道協会東北地方支部総会

ファイル 178-1.jpg ファイル 178-2.jpg
昨日湯沢市内で社団法人日本水道協会 東北地方支部の総会が開催され、
東北地方一円の水道事業に携わる方々が集まられました。

ファイル 178-3.jpg
この会場内で湯沢の特産品を召し上がっていただくブースが設けられ、

ファイル 178-4.jpg ファイル 178-5.jpg
当社も湯沢の地酒などと一緒に出展いたしました。

福利厚生施設のご紹介

ファイル 177-1.jpg
当社では、福利厚生施設として、室内練習場があります。

ファイル 177-2.jpg ファイル 177-3.jpg
ベースボールクラブの投球練習やゴルフの練習などに活用されています。
写真ではわかりづらいのですが、地面を盛り上げて、ピッチャーマウンドにしてあります。

秋田県南地区では冬は雪の為に屋外で練習することができません。
このためこの施設は地元のスポーツ少年団の子供達の練習に活用してもらえるよう、場所を提供しています。

ファイル 177-4.jpg
一般の方でもご利用のご希望がありましたら、本社までお問い合わせ、ご相談下さい。