記事一覧

大阪タカシマヤ 大東北展

ファイル 1124-1.jpg ファイル 1124-2.jpg
大阪タカシマヤ様にて、大東北展がはじまりました。

ファイル 1124-3.jpg
今回、向かいのお店には三陸の干物で有名な三上商店さんです。
三上商店さんは加工場などは比較的被害が少ないほうで、従業員さんは家を流されたりしたものの、皆さんご無事だったそうで
『従業員の雇用の確保を優先しながら、宮古のおいしい魚を干物に加工し、ご支援いただいた全国の皆様にお届けすることが
「魚の町・宮古」の復興につながると信じ催事などに出展されているそうです。
干物の他に震災前の貴重なワカメも販売しています。

また、催事会場では毎日正午と午後3時に「東北NOTES」による東北復興ライブが開催されています。
東北NOTESとは東日本大震災からの復興のために東北地方で活躍するプロミュージシャンが有志で集まったグループで
彼らは東日本大震災で発生したがれき木材を楽器の一部として再生するプロジェクトに賛同し
ライブで使う楽器の一部には、がれき木材を使用しています。

尚、催事についての詳しい情報はタカシマヤ様のホームページからご確認いただけます。
http://www.takashimaya.co.jp/osaka/index.html
チラシはこちら↓
http://www.takashimaya.co.jp/osaka/pdf/osaka_tohoku_120105.pdf

催事は1月23日(月)まで
ファイル 1124-4.jpg
大阪は毎日天気がよく夜でも気温が10度を観測しています。
7階の催事会場にて、皆様のお越しをお待ちしております。

新年会

新年を迎え、関係のある様々なところの新年会や賀詞交歓会が開催されています。
ファイル 1123-1.jpg ファイル 1123-2.jpg
先日はゆざわ小町商工会青年部の新年会に、秋田県商工会青年同友会 会長として出席してまいりました。
昨年は思いがけない災害でいろいろな事を考えさせられたり、行動に起こしたりの年となりました。
また、地元を元気にする活動も推進。
新年会にて地元の仲間達と交流する中、地域の活性化の為の活動を今年も繰り広げていこうと気持ちも新たにいたしました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
毎年この時期恒例となってきました「旨いもの祭」が今年も始まりました。
養心館と漆蔵資料館にてひと月ごとにメインの食材が変わるコースです。
ファイル 1123-3.jpg
第一弾として、1月28日までは『氷見鰤コース』です。
富山湾の「氷見鰤」は今が旬で脂がのり、身が引き締まっていて富山湾の王者とも呼ばれています。
また、ぶりは出世魚で縁起の良い食材としても用いられます。
ファイル 1123-4.jpg
新年会などのお席にいかがでしょうか。

毎週金・土曜日の開催
お一人様5,250円 ※2日前まで要予約/2名様より承ります

皆様のご来店をお待ちしております。

▽お問い合わせ:養心館   ℡0183-72-4177
          漆蔵資料館 ℡0182-45-5430

稲庭は大雪です

この週末、寒波の影響でこの湯沢は大雪に見舞われました。
ファイル 1122-1.jpg ファイル 1122-2.jpg ファイル 1122-3.jpg

今日は朝から除雪作業で大忙しです。
ファイル 1122-4.jpg

全国的にお天気が良いようでしたがこちら日本海側は…
日本全国こうも違うんですね、

昨日、茨木から泥湯温泉にいらっしゃったお客様はこの雪の多さに大変驚かれておりました。

お車でお越しのお客様は雪道に十分お気をつけくださいませ。

ファイル 1122-5.jpg
養助各店では温かいおうどんを多数ご用意しております。
秋田へお越しの際は稲庭うどんを食べてどうぞ体を温めて行ってくださいませ。

催事便り

ファイル 1121-1.jpg ファイル 1121-2.jpg
11日から開催されている髙島屋柏店『第19回 グルメのための味百選』に出展しています。
ファイル 1121-3.jpg
今回、お隣のブースには石川県金沢の不室屋(ふむろや)さんが入っています。
不室屋さんは慶応元年(1865年)の創業から今日に至るまで、製法、味、技を伝承し、ひとすじに加賀麩を作り続けていらっしゃいます。
伝統の麩を作り続ける一方、これまで培った知恵と技を土台に現代にも受け入れられる新たな麩を生み出している点、
お麩の美味しさを堪能して欲しいとの思いから、専門のお食事処を開店していることなど当社に共通する事が多々あります。
宝のお麩という、お湯を注ぐとたくさんの具材が出てくるお吸い物が人気のお店です。
ファイル 1121-4.jpg
味百選では国内各地の特選品をお買い求めいただけます。
17日(火曜日)まで開催となっており、10時の開店時間から夜20時までです。
(土曜日は20時半まで、催事最終日は16時まで)
ファイル 1121-5.jpg
直営店限定商品、めんつゆなど取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。

するする入る合格うどん

ファイル 1120-1.jpg
高校受験を控えた地元の稲川中学校の3年生を応援しようと
昨日、稲庭うどん協同組合代表理事として稲庭うどんの振舞いに出かけました。
ここ数年、うどんのコシのように強く頑張って欲しい、
うどんののどごしにあやかって、するする入って欲しいとの願いから受験生に稲庭うどんを贈呈してきました。
ファイル 1120-2.jpg
今年は当社の移動厨房車を出動させ、温かいうどんを提供。
トッピングにも縁起物として紅白の彩りにしました。
ファイル 1120-3.jpg
昨日はとびきり寒い日だったので温かいうちに食べたかったのか、待ちきれずにその場で食べる生徒あり、昇降口に腰掛ける生徒ありでした。
ファイル 1120-4.jpg ファイル 1120-5.jpg
地元のメディア数社が取材に来ていたので、「するする入るうどん」のいわれの説明と、
将来の稲川を託す若者を地元が後押ししていることをお話させていただきました。
また、取材を受けた中学生も、受験に向けた心強い意志を口にしてくれていました。
前期試験を受ける生徒はもうすぐ受験。
体調を整えて本番に実力を出し切ってもらいたいと願っています。

東京出張報告

ファイル 1119-1.jpg
ただいま東京ドームで開催中の『ふるさと祭り東京』の視察に行って参りました。
ファイル 1119-2.jpg ファイル 1119-3.jpg
各地のお祭りが見れたり、各地の旨いものが食べられる祭典。
特別企画として、ご当地どんぶり選手権などのイベントもあり、平日行ったにもかかわらず会場はごらんの通りの賑わいでした。
ファイル 1119-4.jpg
全国の味と祭りが一堂に集結するこのふるさと祭り東京ですが、
今年は「がんばろう日本」をテーマにしておりステージでもこれに関連した内容も取り上げられています。
ファイル 1119-5.jpg
先日もお知らせしたように、秋田県稲庭うどん協同組合が商品の販売と年明けうどん(温かけ麺、つけ麺 各500円)もお出ししており、激励して来ました。

尚、このイベントは15日(日曜日)までの開催です。
是非足をお運び下さい。

公式サイトはこちら↓
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/index.html

県内のスキー場

12月からの降雪は県内のスキー場にとっては恵みの雪となっているようです。
ファイル 1118-1.jpg ファイル 1118-2.jpg
たざわ湖スキー場、ジュネス栗駒スキー場ともに圧雪状態で積雪1mを超え、ここしばらくの冬日もあってとてもいい雪質です。

さらに1992年4月2日から1993年4月1日生まれの19歳の皆様へは朗報です!
ファイル 1118-3.jpg ファイル 1118-4.jpg
秋田県内6つのスキー場では身分証明書(原本)で生年月日を見せるとなんとリフト1日券が無料となります。
八幡平スキー場とジュネス栗駒スキー場ではこちらの全国80箇所が無料になるキャンペーンにも参加しています。
http://www.jalan.net/theme/yukimaji19/index.html
対象の期間中に生まれた方はこれで思いっきりスノースポーツを楽しんでください。
尚、ジュネス栗駒スキー場で滑った後は夜21時まで営業の漆蔵資料館で温かいうどんをどうぞ。

ファイル 1118-5.jpg
なかなか晴れない秋田県ですが、晴れればこの通りの青空に。
雪かきで大変な雪ではありますが、雪国ならではのスポーツも楽しみたいものですね。

年明けうどんPR活動を行いました

昨年より行っている『 年明けうどん 』の普及に向けた取り組みの一つして、湯沢市駅通り商店街の旧サンエー前にて、移動厨房車を使用してのPR活動を行いました。
今回は、駅通り商店街協同組合と稲庭うどん協同組合が協力してのイベント開催となりました。
ファイル 1117-1.jpg

小雪が舞う冷え込んだ天候の中での開催となりましたが、たくさんの方に『年明けうどん』を召し上がっていただくことが出来ました。
ファイル 1117-2.jpg ファイル 1117-3.jpg

このほかにも、午前と午後の2回に分けて餅つきが行われ、無料でお餅が振舞われました。
ファイル 1117-4.jpg ファイル 1117-5.jpg

「全国まるごとうどんエキスポ」開催の際に、年明けうどんの普及を提唱していくという共同宣言を行い、今回はその普及活動の一環としてのイベント開催となりました。
商店街の方々とこうしたイベントを一緒に行うということも、うどんエキスポを開催する前はなかなか実現しないことでしたので、こうしたご縁も『全国まるごとうどんエキスポ』開催の波及効果の一つなのではないかとうれしく感じました。
これからも地域を盛り上げていけるよう、様々な方と連携をとっていければよいと思います。

お寒い中をわざわざ足を運んでいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
また、商店街の皆さま、スタッフのみんな本当にお疲れ様でした。

冬休みにうどん作り体験はいかが

総本店の体験工房に新年最初のうどん作り体験のお客様がいらっしゃいました。

今日は横手市十文字より川前親子会さんにお越し頂きました。
冬休みを利用して親子でうどん作りに挑戦です。

ファイル 1116-1.jpg
ファイル 1116-2.jpg
ファイル 1116-3.jpg
最初は慣れない手つきもやっていくうちに徐々にさまになっていました。

ファイル 1116-4.jpg
ファイル 1116-5.jpg
うどん作りの後は料理の板前さんから稲庭うどんのおいしいゆで方を教わりながら実際に調理を体験、試食
直営店でお出ししている出汁を使い、お味も格別だったと思います。

川前親子会の皆さんどうもありがとうございました。

なお、体験して作ったうどんは乾燥工程を経て、後日お客様の元へ送られますので帰ってからも楽しめます。
皆様も冬休みを利用してうどん作り体験を楽しんでみませんか
※大人の方も大歓迎です。

移動厨房車にて「年明けうどん」販売します

明日1月9日、湯沢駅通り(駅前サンロード)商店街の旧サンエー前にて当社移動厨房車が「年明けうどん」を販売致します。
ファイル 1115-2.jpg

新年に今年一年の福を願い、年明けうどんをどうぞ
紅白かまぼこ入り、1杯500円となっております。
ファイル 1115-1.jpg
※写真はイメージです

このほか、讃岐うどん、伊勢うどん、きしめんなど全国ご当地うどんも持ち帰り用として販売されますよ。

新年は年明けうどんを食べて福を呼び込みましょう