記事一覧

土用の丑の日

ファイル 941-1.jpg
本日7月21日(木)は、土用の丑の日です。

一言に『 土用の丑の日 』とよく耳にしますが、
土用って? 丑って?と思う方も多いのではないでしょうか。

『土用』とは、元々土旺用事と言ったものが省略されたもので、
昔々、世の中の全てが木火土金水の五つの組み合わせで成り立つという五行説を季節にも割り振ることを考えた人が居たみたいですが、昔も今も季節は「四季」で「五季」とはいいませんから、
【木-春】 【火-夏】 【金-秋】 【水-冬】

土-???

と割り振ったら「土」が余ってしまった。そこで、「土の性質は全ての季節に均等に存在するだ!」とこじつけて、各季節の最後の18~19日を「土用」としたんだそうです。

丑の日の『丑』は十二支の「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」の丑です。
夏の土用の時期は暑さが厳しく夏ばてをしやすい時期ですから、昔から「精の付くもの」を食べる習慣があり、土用蜆(しじみ)、土用餅、土用卵などの言葉が今も残っています。
また精の付くものとしては「ウナギ」も奈良時代頃から有名だったようで、土用ウナギという風に結びついたと考えられます。
今のように土用にウナギを食べる習慣が一般化したきっかけは幕末の万能学者として有名な平賀源内が、夏場にウナギが売れないので何とかしたいと近所のウナギ屋に相談され、
「本日、土用丑の日」
と書いた張り紙を張り出したところ、大繁盛したことがきっかけだと言われています。
ファイル 941-2.jpg
当社でも、暑い時期をがんばって乗り切ろうと社員弁当のメニューを「うなぎ」にしました。
今年は、記録的な豪雪から始まり、色々な意味で厳しい夏を迎えていますが、皆さんも「うなぎ」で精をつけて一息ついてみてはいかがでしょうか。

移動厨房車慰問報告

ファイル 940-1.jpg
昨日は保育園への出張報告をいたしましたが、他にも施設慰問をしていますので、そのご報告です。
ファイル 940-2.jpg
こちらは須川にあります、デイサービスセンターコスモス様。
通常食と卯の花麺にて対応し、約60人前ご用意させていただきました。
ファイル 940-3.jpg
卯の花麺に使用したトッピングは利用者の状況にあわせるため、施設のほうで準備していただきました。

ファイル 940-4.jpg ファイル 940-5.jpg
また別の日には横手市にあります特別養護老人ホーム白壽園様へ。
この日も入所者にあわせた稲庭うどんをご用意させていただきました。

移動厨房車bについてのお問い合わせは、
 (有)佐藤養助商店
 ℡:0183-463-2226
 e-mail:ys@sato-yoske.co.jp
 担当:加納・田中 まで

夕涼み会にいってきました

週末は湯沢市にあります『駒形保育園』の夕涼み会に出張。
保育園の園長先生よりご依頼をいただき実現しました。
ファイル 939-1.jpg
ファイル 939-2.jpg ファイル 939-3.jpg
移動厨房車とともに、当社のマスコットキャラクター『いなにワン』も特別出演!
子ども達に大人気でした!
ファイル 939-4.jpg ファイル 939-5.jpg

子ども達の無邪気な笑顔に心が癒されました。

この日は、子ども用に小さいサイズのカップを用意して稲庭うどんをご提供し、みなさんからご好評をいただきました。
ご依頼をいただければ、ご相談の上でこうしたイベントにもお伺いいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

移動厨房車についてのお問い合わせは、
  有限会社佐藤養助商店
  電話:0183-43-2226
  e-mail:ys@sato-yoske.co.jp
  担当:加納・田中 まで

ZIPPEI

ファイル 938-1.jpg
平日朝の日本テレビ系の番組“ZIP!”に登場する犬のZIPPEIくんとダイスケさんが総本店にやってきました。

ファイル 938-2.jpg
犬の登場と聞き、当社のマスコット“いなにワン”もさっそくごあいさつ。
この週は毎朝秋田からの放送で、キャラバン隊がお食事に立ち寄ってこのコラボが実現しました。
じっぺい君はサモエドという犬種で、兄弟でテレビ出演しているそうです。
集合写真ではじっとして慣れてますね。

ファイル 938-3.jpg
尚、ZIPPEIくんとダイスケさんは只今全国行脚中。
ZIPPEIくんと出会えるとこのステッカーがもらえるそうです。

ファイル 938-4.jpg
前にもいなにワンを訪ねて秋田犬のももこちゃんが来てくれた事がありましたね。
いなにワン、犬の気持ちがわかるんでしょうか、好かれています。

ZIP!のオフィシャルサイト
http://www.ntv.co.jp/zip/index.html
ZIPPEIくんのコーナーはこちらからどうぞ↓
http://www.ntv.co.jp/zip/onair/zippei/41216.html

行楽日和となりました

快晴に恵まれましたこの3連休、海へ山へと絶好のお出かけ日和となりました。

ファイル 937-1.jpg
稲庭周辺も行楽へ向かう車で朝から車の行きかいが大変多くなっていました。

今日は午前中から気温も上がり、近くを流れる皆瀬川では涼しさを求めて釣りや水遊びを楽しむ方々で賑わっていました。
ファイル 937-2.jpg
ファイル 937-3.jpg
ファイル 937-4.jpg
節電の夏、自然を利用して涼しさを得ることはとっても望ましいことですね。

熱中症、水難事故には十分気をつけてたのしい休日をお過ごしくださいませ。

湯沢の大名行列で参加者募集中

ファイル 936-1.jpg(平成18年湯沢市広報表紙より)
湯沢三大まつりの湯沢大名行列が今年も8月第4日曜日に開催されます。
昨年の様子はこちらから↓
http://www.sato-yoske.co.jp/cgi-local/diarypro/diary.cgi?no=609
このお祭りは愛宕神社祭典に奉納される秋田藩佐竹南家10万石の格式を持つ行列で、300年近く続くお祭りです。
ファイル 936-2.jpg ファイル 936-3.jpg
この歴史のあるお祭り、以前は湯沢市中心街の5町内会で毎年持ち回りで行っておりましたが、
湯沢市合併後は市全体で盛り上げようと事前にお申し込みいただければどなたでも参加できるようになりました。
ファイル 936-4.jpg
湯沢市大名行列保存会ではただいま行列参加者を募集中です。
詳しくは湯沢市大名行列保存会、または湯沢市観光協会までお問い合わせ下さい。

もうすぐ夏休み

明日から3連休という方も多いのではないでしょうか。
子ども達の学校ももうすぐ夏休みですね。
今日は曇り空が広がっていますが、こちら稲庭の里も山の木々の緑が美しい季節となりました。

ファイル 935-1.jpg ファイル 935-2.jpg
今週末7/16(土)17(日)18(祝)の3日間、
佐藤養助総本店ではお客様にごゆっくりと過ごしていただくために、お食事処を総本店と本店の2店舗を開店し、2店舗で営業いたします。

お待ちの時間は、

 ・工場見学
 ・うどん作り体験(前日まで要予約となります)

をお楽しみいただけます。

ファイル 935-3.jpg ファイル 935-4.jpg
ファイル 935-5.jpg
稲庭周辺には、稲庭城や川連漆器伝統工芸館などもあり、歴史や文化にふれることができます。
また、栗駒山・小安峡・川原毛など風光明媚な自然も楽しめ、ドライブやツーリングにも最適です。
そして、温泉も小安峡温泉・秋の宮温泉郷・泥湯温泉など名湯、秘湯が多く点在してお泊りの旅行にもおすすめです。

この連休、夏休みにはみどり美しい稲庭へどうぞお越しくださいませ。

今日も出張しています

本日7/14(木)『秋田県JA-SSドライブウェイサービスコンテスト』が
湯沢市のJAこまち湯沢中央のガソリンスタンドを会場に開催されています。
ファイル 934-1.jpg
ファイル 934-2.jpg ファイル 934-3.jpg
この大会は、JAガソリンスタンドのサービス向上を目的として年1回開催しているんだそうです。
ファイル 934-4.jpg
今日は、JAこまちさんからの依頼で、大会出場者の昼食を提供するために移動厨房車が出張しています。

こうした努力の積み重ねが気持ちのよい接客につながっていくのですね。
当社でも見習っていきたいと思います。

移動厨房車についてのお問い合わせは、
  有限会社佐藤養助商店
  電話:0183-43-2226
  e-mail:ys@sato-yoske.co.jp
  担当:加納・田中 まで

移動厨房車慰問報告

ファイル 933-1.jpg
今回ご報告するのは皆瀬にあります特別養護老人ホーム、『シャイントピア皆瀬』。
ファイル 933-2.jpg
ファイル 933-3.jpg
広いホールにはイス席、車椅子、ベッドのままと様々な形態でお集まりいただき、昼食の支援をさせていただきました。
ファイル 933-4.jpg
今回は温麺、卯の花麺に加え、出汁の中に卯の花麺を適量入れたお吸い物に替わるメニューもお出ししました。
ファイル 933-5.jpg
職員の皆様のぶんも含めまして全121食を職員の方にお手伝いいただき無事に全員にご提供。
にこやかにお食事をしていただけて今回も元気をいただきました。

移動厨房車についてのお問い合わせは、

  有限会社佐藤養助商店
  電話:0183-43-2226
  e-mail:ys@sato-yoske.co.jp
  担当:加納・田中 まで

梅雨明け

ファイル 932-1.jpg
仙台管区気象台は昨日、「東北地方は、梅雨明けしたと見られます」 と発表しました。

ちなみにこの時点での梅雨明けはこの50年あまりの観測データでは3番目に早い記録だそうです。
1951年からの統計で一番早かったのが1978年7月8日頃、2位は1955年7月9日頃だったのだそうです。
平年の東北北部の梅雨明けが7月28日ごろなのに対し昨年は18日ごろ。梅雨明けが早くなってきているのでしょうか。
ファイル 932-2.jpg
気象庁発表の7月の秋田の気温です。
直営店の所在地に印をつけてみましたが、どの地区も9日の土曜日からぐんと上がってずっと30℃超え。
通常日中が暑くても夜間には涼しくなるのですが、ここ数日は夜中も気温が下がりません。
ファイル 932-3.jpg
昨日はこうした雲がにわかに広がり局地的な豪雨を伴う雷雲に発達しました。
蝉の声も聞こえ始め、本格的な夏の到来ですね。