記事一覧

みずばしょうが咲き始めました

ファイル 1214-1.jpg(ピークの頃のミズバショウ)
角館店から約15km、車で約30分のところにある田沢湖刺巻湿原で水ばしょう祭りがはじまりました。
ファイル 1214-2.jpg
4月15日時点の開花の様子です
ここ数日暖かい日が続き、一気に雪解けがはじまり、その合間から点々と白いミズバショウが顔を出し始めました。

角館から電車で移動の場合はJR田沢湖線の刺巻駅まで約15分。刺巻駅から徒歩でも見に行くことが可能です。
↓アクセスマップ
http://yahoo.jp/2sJcNA
みずばしょう祭りは5月6日まで開催されます。

ファイル 1214-3.jpg ファイル 1214-4.jpg

ファイル 1214-5.jpg
総本店で収録された『くいしん坊!万才』
本日夜21:54~ フジテレビ 関東ローカルで放映です。

春の陽気

気持ちの良い日曜日となりました。

ファイル 1213-1.jpg ファイル 1213-2.jpg
総本店周りの雪はほとんど解けてなくなり、いよいよ春到来といった感じです。

そして春の到来とともに厄介なもの、それが「花粉と黄砂」
ファイル 1213-3.jpg
朝から新入社員が一生懸命窓拭きに励んでおりました。
お客様に気持ち良くご来店していただくことを心がけて総本店は常にきれいにしております。

もうすぐ稲庭も桜の季節がやってまいります。
例年であればゴールデンウィークの頃に満開の花を咲かせる本店の桜、今年もきれいな花が咲いてくれるといいですね。

今日は絶好のドライブ日和、春の行楽シーズンを前に下見がてら、稲庭へ足を運ばれてみてはいかがでしょう。

移動厨房車・新年度スタート

ファイル 1212-1.jpg
昨年度、各地を走り回り、たくさんの方々から『笑顔』と『元気』をいただいた移動厨房車ですが、外観のお色直しと厨房設備のメンテナンスを終え、新年度の活動がスタートしました。

ファイル 1212-2.jpg
新年度、第1回目の活動は、北都銀行秋田西支店「年金感謝デー」にお伺いしてきました。
これは、支店をご利用の年金受給者の皆様を対象に『稲庭うどん』を提供するというもので、支店長様からの熱烈なラブコールをいただき、実現の運びとなりました。
ファイル 1212-3.jpg ファイル 1212-4.jpg
たくさんの利用者の皆様はもちろん、行員の皆様にも喜んでいただき、大成功を収めました。
移動厨房車にとっても、こうした形の活動は初めての試みとなりましたが、地域に貢献するという目的を十分に果たせたのではないかと思います。

ファイル 1212-5.jpg
今年度も、皆様から『笑顔』と『元気』をいただきに、各地を訪問していきたいと思いますので、お気軽にお問い合わせください。

移動厨房車に関するお問い合わせは、
有限会社佐藤養助商店
担当:加納・田中 まで
電話:0183-43-2226
E-mail:ys@sato-yoske.co.jp

くいしん坊!万才、来週放映

ファイル 1211-1.jpg
当社総本店で1月に撮影がありました、『くいしん坊!万才』が来週4月16日(月)夜9:54~ フジテレビ 関東ローカルで放映されます。
http://www.sato-yoske.co.jp/cgi-local/diarypro/diary.cgi?no=1127
レポーターをされている松岡修造さんですが、とても勉強家でいらして、稲庭うどんについてかなりの知識をもって撮影に臨まれていました。
ファイル 1211-2.jpg ファイル 1211-3.jpg
単にスタッフから要求されたシーンをこなすのではなく、ご自身もその料理、食材について生産者のこだわりや、その料理がそこの土で育まれた経緯など、短時間できちんと伝えるためにはどうしたらよいか、入念に検討してからカメラを回すなど、とても誠実な方でした。
ファイル 1211-4.jpg
また、今回は温麺とせいろの両方をお召し上がりになったのですが、
ファイル 1211-5.jpg
撮影終了後、生産者、料理人への配慮か、2食分、残すことなく完食してくださいました。

尚、1月にこられた際、ロケ隊は雪の秋田県南部を精力的に回られ、来週で秋田の食特集シリーズ7回目となります。
湯沢市、横手市、にかほ市で取り上げられたお料理はこちらの松岡さんのブログに詳しく紹介されていますのでURLを掲載させていただきます。
◆2月27日 鱈づくし( にかほ市象潟)
 http://www.shuzo.co.jp/blog/2012/02/column_330.html
◆3月 5日 横手の干し餅(横手市)
 http://www.shuzo.co.jp/blog/2012/03/column_333.html
◆3月12日 ためっこ漁の味(横手市雄物川)
 http://www.shuzo.co.jp/blog/2012/03/column_344.html
◆3月19日 ひろっことカドかやき(湯沢市)
 http://www.shuzo.co.jp/blog/2012/03/column_348.html
◆3月26日 花ずしとナタ漬け(横手市)
 http://www.shuzo.co.jp/blog/2012/03/column_353.html
◆4月 9日 鮭の珍味(にかほ市象潟)
 http://www.shuzo.co.jp/blog/2012/04/column_362.html

フジテレビで地域限定の放映ですので関東近郊の方は是非ご覧下さい。

春の催事情報

ファイル 1210-1.jpg ファイル 1210-2.jpg
ただいま春満開の東京てに開催中の催事に出店しております。
今回お伺いしているのは日本橋髙島屋さんの『春の味百選』。
『春の・・・』と謳っているだけあって今回の味百選は桜鯛や桜エビ、竹の子などの食材やほんのりピンクのお菓子など、売場の雰囲気も春めいています。
ファイル 1210-3.jpg
私達のブースの隣はオリーブオイルやバルサミコ酢、岩塩などの輸入販売をされているイスコさんです。
ファイル 1210-4.jpg
ピンクの鉱石のように見えるこれ、ピンクソルトという岩塩で鉄分を多く含むためにこのようにピンク色なのだそうです。

ファイル 1210-5.jpg
『春の味百選』は16日(月)までの開催。
営業時間は10時~20時まで(最終日は18時まで)です。
皆様のお越しをお待ちしております。

今年もこの季節がやってきました

稲庭にもようやく春の気配が近づいてきました。
春が来たということは・・・そう、花粉の季節でもありますね。
ファイル 1209-1.jpg
ファイル 1209-2.jpg

今春の県内のスギ花粉飛散量は、県内全域で平年を下回り、内陸北部では 昨年の約20%、沿岸部では昨年の約5%、及び内陸南部では昨年の約10%と予想されているようです。
ただし、春先の気象状況によっては、飛散開始時期や花粉飛散量に変動があるようです。

ファイル 1209-3.jpg
ひどいときには山が黄色く霞んで見えるときもある花粉の飛散…

症状の強く現れる方は早めの予防対策が必要ですね。

秋田県では、県内の花粉情報のお伝えする公式ホームページが開設されており、当日の飛散予測等も更新されているので参考になるかと思います。
http://www.pref.akita.jp/eisei/infection/pollen/index.html

囲い外し

今日は日差しが差し込めて表も暖かくなり、ようやく春めいた一日となりました。

ファイル 1208-1.jpg
ファイル 1208-2.jpg
春を迎える前の一仕事。
雪もだいぶ消えてなくなり、今日は雪囲いの撤去を行いました。

毎年のことですがこれも雪国ならではの光景です。

今年は春先まで長く雪が降り続いたため、二十日遅れの作業となりました。

秋田ではまだスキーができます

ファイル 1207-1.jpg
こちらは4月6日の日比谷店の店長日記の画像。
首都圏では今がお花見のピークを迎えているようですが、東北ではまだ営業しているスキー場があります。
ファイル 1207-2.jpgかもしかコース ファイル 1207-3.jpg駒ケ岳第2、第3コース
その一つ。角館店から30分ほどで行けるたざわ湖スキー場は昨日まで毎日営業をしていましたが、
今週から土・日のみの営業に切り替えて22日まで営業する予定だそうです。
ファイル 1207-4.jpgかもしかリフトから駒ケ岳をのぞむ
昨日の時点のゲレンデの様子です。
今年は4月に入ってからも雪が降り、冷え込みも続いていて例年のトップシーズンよりも雪があるそうです。
ファイル 1207-5.jpg田沢湖や動物達の足跡が見られる林間コース
これからの時期は太陽の日差しも明るくなりますので、
駒ケ岳の山々や田沢湖を見下ろしながらのスキーが楽しめそうです。
雪上車で駒ケ岳8合目まで向かうツアーも22日まで運行しています。(要予約)

また、たざわ湖スキー場から角館方面へ向かう国道46号沿いには
ミズバショウで有名な田沢湖刺巻湿原があり、14日から5月6日まで水ばしょう祭りが開催されます。
今年は雪が多く、ようやくところどころ雪の融けたあたりからようやくつぼみがちらほら見えるようになったようです。
http://tazawako.blog.shinobi.jp/Entry/1479/
↑開花状況はこちらの田沢湖観光協会のブログから確認できます。

たざわ湖スキー場は朝7時から14時半までの営業。
早朝から滑った後十分観光する時間がありますね。
冬の名残と春訪れを同時にお楽しみ下さい。

調理体験

ようやく春らしいお天気になってきました。

もうすぐゴールデンウィークですね。連休はご家族で稲庭うどん作り体験はいかがでしょうか

うどん作りの職人さんや料理の板前さん親切丁寧にご指導します。

こちらは調理体験の模様
ファイル 1206-1.jpg
ファイル 1206-2.jpg
失敗しない稲庭うどんの上手なゆで方やおいしそうに見える盛り付け方など、うどんをおいしく食べる秘訣をアドバイスいたします。

総本店では稲庭うどんを食べるだけでなく実際に手に触れて体験もできます。この春は稲庭うどんの里へどうぞお越し下さいませ。

新メニュー始まります。

総本店・湯沢店・横手店では、来週の月曜日から春の新メニューとしてつけ麺シリーズがスタートします。
(秋田店でも準備が整い次第ご提供を開始いたします)

納豆つけ麺とグリーンカレーつけ麺は先行販売しておりましたが新たに「魚介のトマトつけうどん」「坦々つけうどん」「とろろ昆布つけうどん」「とんぶり・とろろつけうどん」が加わります。

ファイル 1205-1.jpg
「魚介のトマトつけうどん」1,100円
トマトスープは魚介に加え、セロリ・タマネギ
などの野菜をたっぷりと使用し、バジルで
香り付けして仕上げました。【白ご飯付き】

ファイル 1205-2.jpg
「稲庭坦々つけうどん」1,100円
佐藤養助の胡麻味噌つゆベースのスープに
自家製ラー油を加えたピリからのつけうどん。
【白ご飯付き】

ファイル 1205-3.jpg
「とろろ昆布つけうどん」900円
切り昆布のほどよいとろみと風味を
お楽しみください。

ファイル 1205-4.jpg
「とんぶり・とろろつけうどん」900円
稲庭うどんと相性のよい長芋のとろろと
秋田特産「とんぶり」のプチプチとした食感を
お楽しみください。