今日の秋田はあいにくの雨ですが今回は今週末に撮影した総本店周辺の風景をお届けします
紅葉は山から里へと降りてきて稲庭総本店周辺もだいぶ色付いてきました
こちらの稲庭城からは栗駒の山並みや平鹿平野を望むことができます
籠型スロープカーが色とりどりの木々の間をぬけてお城へと登っていきます
ふもとのいちょうの木がすごく色鮮やかに映えてます
昨日から第132回秋田県種苗交換会が秋田市で開かれています。
種苗交換会とはもともと字のごとく優れた品種の作物の種苗を農家同士が交換しあい助け合ったことが始まりで現在では農家が自慢の出来ばえを披露する品評会や最新農業機械の展示、物産品の即売や多くの屋台など秋田県農業の祭典となっています。
県内農家の方ばかりでなく、隣県や遠くは関東方面の農家の方や農家でない方なども多数いらっしゃり、いまや種苗交換会は秋田県の一大イベントです。
主会場の拠点センターアルヴェでは農家自慢の農作物をところ狭しと展示していました。
秋田駅近くの第2会場ではオネーマンズでおなじみ料理研究科のマロンさんが秋田の郷土料理をテーマにしたトークショーや(昨日)渋谷米で話題の元ギャル社長、今はノギャルの藤田志穂さんのトーク&農作業着ファッションショー(今日)など農や食に関する旬な方々がゲストにいらっしゃっています。
こちらは農家の方がもっとも興味のある第3農業機械化ショー
各農機具メーカーの最新の農業機械が展示 東京モーターショーの農機版!!(ちょっと言いすぎ)
各会場で屋台が多数軒をならべ、秋田かやきや横手やきそばなど最近話題の屋台も出店していました。
秋田駅前の西武デパート地下には秋田店がございます。また夜の繁華街川反通りには大町佐藤養助がございます
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りくださいませ。
種苗交換会は11月5日まで開催しています
先週21日に岩手・秋田全域を営業拠点とする食材・総合卸の中村商会さんの展示会が秋田ふるさと村ドーム劇場で開かれました。
中村商会さんは当社外食部門のお取り引き先で県内各店舗でも大変お世話になっております
会場内では各食品メーカーさんのブースが多数並び、県内の飲食店、ホテル・レストラン関係者、学校・病院の食品関係者さんなどたくさんの方々が試食を重ね、おすすめ商品や目新しい商品がないかと探しまわっていました。
中村商会さんはいわば岩手・秋田の飲食業界をささえる影の立役者ですね
ステージ上では抽選会も行われ、1等商品がなんと液晶テレビ!!(願いをこめるも末等のティッシュ(^^;) ) ほかメーカーさん協賛品など豪華商品が多数ならんでいました。
来場者には来場記念品が配られ、軽食や飲み物のサービスなど、とても太っ腹な中村商会さんの展示会でした。
これからも良い品、おすすめ品がありましたらご提案よろしくお願いします!!
やはり台風に揉まれてしまった影響で葉っぱが少なく寂しげなところもあるようですが、5日前の画像と比べると着実に紅葉が進んできている様です。
こちらは武家屋敷通りの岩橋家(秋田県指定文化財)です。
岩橋家は角館店のある東勝楽丁の武家屋敷通りに面しており、日本映画「たそがれ清兵衛」が撮影された場所です。
今回は門構えと母屋の来客用の表玄関を撮ってきました。
屋敷内には松や栗、もみじ、しだれ桜などの樹木が多く植えられており四季折々で楽しめます。
また、樹齢260年を超えるであろう柏の木は天然記念物に指定されています。
岩橋家は無料公開中ですが、11月末から4月中旬までは休館となります。
角館では31日から秋彩角館 あきいろかくのだてと銘打った観光キャンペーンがはじまります。
http://kakunodate-kanko.jp/akiiro/autumn.html
是非お越しください。
湯沢市の特産品である川連(かわつら)漆器の大展示即売会です
期間は26日(月)までの4日間、会場は湯沢市稲川体育館で行なわれています。
今年で17回目を数え、地元のメーカー25社、約5千点の漆器が市価の2割引きで買えるとあって毎年たくさんのお客様で賑わっています
お買い物金額により川連漆器や地元特産品が当たる抽選会も行なわれています
即売会のほか、同時に企画展も行なわれており、「消費者が求める漆器」を職人が思い描いて制作した作品50点が展示されています。
来場者の投票により順位を決め、入賞作品は投票者の中から抽選でプレゼントされるそうです
お問い合わせ:県漆器工業協同組合0183(42)2410
会場では特設稲庭うどん茶屋も開いていますのでどうぞご利用ください
今週末小安峡の紅葉が大変見頃です
紅葉狩りにお越しの方は少し立ち寄られてみては
日本青年会議所の第58回全国会員大会があり、沖縄に行ってまいりました。
今回の大会のスローガンとして掲げられていたのがタイトルの「ゆいまーる」でした。
「ゆいまーる」とは、沖縄の言葉で結い+回るで「助け合う、支えあう」ということだそうです。
大懇親会では琉球舞踏、大会式典ではエイサーと、沖縄ならではの伝統芸能を見ることができました。
また、ゲストとして歌手の宮沢和史さん、SPEEDの野外ライブもあり、大掛かりな大会でした。
秋田ではまずお目にかかれない沖縄らしい料理の登場です。
沖縄では昔からパーティ、お祝いの席などで豚の丸焼きを食べる風習があるそうです。
湯沢青年会議所のメンバーとともに参加したこの沖縄那覇大会は私の卒業式でもありました。
卒業式のゲストとして登場したのが武田鉄矢氏でした。
「ゆいまーる」の心をアピールしたこの沖縄大会で、
ともに活動を盛り立ててくれた湯沢JC仲間に見送られての卒業となりました。
これからはOBとして、彼らの活躍を応援させていただきます。